創業50周年のご挨拶
2022.5.10 7:46 PM

2022.5.10 7:46 PM
2022.5.8 5:08 PM
2022.5.7 4:58 PM
2022.4.24 4:42 PM
更新しようと思いつつ 時間ばかりが経過する💦
結構忙しく仕事してます。
しかも 楽しく、ワクワクと・・・。
(*** 写真は 先日 雑誌取材のためにお伺いした時のもの^^ ***)
新築の場合、見積までに 家の中のどこにどのようなものを使ってみたいか、山のようなご相談いたします。
コミュニケーション?いや そんな甘いものではなかったりする。
ネットの世界に その広がりが見えるようになってから、
人の好みは 宇宙の果てまでとどくか?って思うくらい 広がってきました。
そして、感じるのは、こんな家を建てたい!という自分の思いがはっきりしている方との出会いが続いてるということ。
だから、悩むのも決めるのも 私たちのご提案も お客様の中にぐっとはいるデザインや商品であること。
打合せをしている間に 好みが ビンビン伝わってきます。
事務所での打合せ以外にも、お客様とのグループラインの中の アルバムには たくさんの写真と情報。
それらとにらめっこしながら、
住まわれてからの笑顔、大きな愛に満ち溢れたご家族を想像しながら 私はニヤツクのでありました。
本当に楽しい!
完成してから 数か月してから アンケートをお願いしております。
今日も そのアンケートが帰ってきました。
とっても嬉しくて 涙でた。
嬉しすぎ💖
Y様 ありがとう!
こちら ちょっと見てください^^ ➡ 完成後アンケート
いつも励まされます。
いつも応援していただいているような気持になります。
ありがとう。(*^^)v
心より 感謝です(*^^)v
2022.2.25 5:47 PM
2022.1.17 5:39 PM
松山市来住町に位置する 弊社の 氏神様は、
伊豫豆比古命神社 –椿神社
1972年1月16日に 父橋本浩晃が 個人創業
そして 橋本秀明が 2代目を引き継ぎ、
橋本建設商は昨日満50才の誕生日を迎えました。
いつもお世話にもなっている椿神社で、
たくさんの方に支えていただいてきた これまでの感謝と
これからの繁栄を祈祷していただきました。
静寂の中で 厳かであり身の引き締まる空気感。
祈祷の中で、橋本浩晃による創業、と言う言葉を耳にした時、
ぐっと抑えきれない涙がこみ上げてきました。
父さんが苦労して作り上げてきた会社を 秀さんが守ってくれてるよ。
たくさんの方の笑顔が 私たちの幸せに繋がってる。
父さん、母さんも 一緒に喜んでくれてるね。
これからも みんなで頑張っていくからね。
ちなみに 椿神社は私たち夫婦にとっても 思い出の場所。
祈祷の後、宮司さんとお話させ頂いている中で思い出しました。
38年前に 生涯の約束をこちらの神様に誓ったのでした。
写真を何十年ぶりにみて 社長の細さに驚いた(@_@。
これからも 一緒に楽しんでいこうね(^^♪
これからもがんばりますので どうぞよろしくお願いします。
友人 裕子夫婦に頂いた 花。
明るくて 元気が溢れます。
いつもありがとう!
2022.1.1 11:11 AM
明けましておめでとうございます
本年弊社は50周年と言う節目の年をむかえます
半世紀と言う長い歴史を歩むことができましたのも 父の代からの皆様の支えあってにほかなりません
感謝申し上げますとともに 本年もより精進してまいりますのでよろしくお願い申し上げます
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします
令和4年 元旦
有限会社橋本建設商
代表取締役 橋本秀明
2021.12.28 5:20 PM
いよいよ今年も残すところ 3日
あっという間の一年でした。
新築、リフォーム、たくさんのお声をかけていただきました。
心より お礼申し上げます。
コロナの影響で 商品不足が10月頃から深刻化してまいりましたが、
無事にお引渡しを完了させていただき、胸をなでおろしております。
ただ、トイレリフォームのお客様には、トイレの入荷が遅れ、ご不便をおかけし、申し訳ない思いでいっぱいです。
うちは、大丈夫ですよ。
待ってますよ。と、お返事をいただく有難さ。
感謝と共に、出来得る限りのことをしてまりますので、よろしくお願いします。
さて、弊社は、明日29日が仕事じまい
新年は、1月5日より営業させていただきます。
本当に一年間 ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ 良いお年をお迎えください。
↑ 冬の花、多肉たちが 元気に咲いてくれています。
2021.10.6 5:02 PM
大切な家族をおもう
笑顔溢れる時間を共有する
一人静かな時間と空間に浸る
それら全てが心地良い
そこには 家にぬくもりと優しさがあるから・・・
そんな家をこれからもつくってまいります
来年2022年1月に 弊社も50周年をむかえます。
皆様への感謝を込めて💖
冬にむけての お風呂大好きリフォームフェア 開催します。
お家で過ごす時間が多いからこそ いかがですか。
2021.10.1 5:38 PM
あっという間に今年も10月。
夏の花は目を賑わし、社長のつくってくれた野菜は口に美味しく そろそろ終わりをむかえます。
写真の花は、ハイビスカス。
このハイビスカス、橋本家へやってきてもう15年が過ぎました。
お客様から頂いたハイビスカスを 亡き母が長年育て。
大きくなったその鉢を亡き父が地植えに植え替えた。
そして、社長が 昨年鉢に植え替えてくれました。
今夏は、事務所前でたくさんの花をつけ 暑い夏を輝かしく華やかに彩ってくれました。
私は花が大好きで、その花と会話し眺め手入れできるのがこの上なく幸せ💖
社長の若いころは、何の花を見ても 咲いてるか咲いてないかも気にならない人。(内緒(^^ゞ)
その社長が 母が亡くなった時、泣いている私を不憫に思ったのでしょう。
200鉢ほどある花のこと、胡蝶蘭の花の育て方、薔薇の育て方 いろいろな本を買ってきて
仕事の終わった夕方 水やりや手入れを懸命にしていたのをこの間のことのように思い出します。
今の主人は、薔薇の花など よく眺めています。
仕事の合間、剪定したり、草を抜いたりすることも 心穏やかな時間となっているようです。
まさか、主人が花を眺める姿を目にするとは・・・💦
人は、思考が現実をつくると言います。
お客様が 大切な家族をおもい、笑顔溢れる時間を共有する。
そんなぬくもりと優しさに包まれた家を つくっていきたい。
そう思い続けてきましたが、私自身が 今 そうした時間と空間を感じることができることに
感謝しかありません。
なんだか 主人が 野菜や花を見ている姿をみて、長い独り言になってしました(^^♪
失礼しました^^