橋本建設商

  • コンセプト
  • 施工事例
  • リフォーム
    • 実績一覧
    • 介護リフォーム
  • お客様の声
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
    • 家づくりの流れ
    • 保証について
  • 会社案内
 
  • トップ >
  • スタッフブログ >
  • Weblog >
  • 花力

スタッフブログ

花力

2018.7.9 11:27 AM

大きすぎる被害ニュースを見ていて、たまらなくなります。

愛媛はもちろん、広島・岡山倉敷、そして、ほかの地域の方々の被災された方の無事を祈ります。

たくさんの方の命を奪った自然の脅威を感じながら、今日のこの特別な暑さが、これ以上の被害を出しませんように。

心よりお見舞い申し上げます。

 

いつもお世話になっております、長田真由美先生。

弊社は、教室をするのも、事務所入り口に飾るプリザなどもお願いしております。

その真由美さんから プレゼントを頂戴しました。

感謝! 感謝!

辛いことも吹っ飛ばしてくれるような、大きなひまわりとガーベラをメインにしたアレンジメント。

夏は、生のお花はすぐにダメになってしまいますが、

このお花を見て、なんとか長持ちしてねと、願っちゃいました。

見ただけで気持ちあげてくれるものがそばにあるって幸せなことです。

 

IMG_4773600

 

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

40年経過トックリランお引越

2018.6.26 5:00 PM

母が小さなトックリランを40年ほど前に買った話。

そのトックリランがこんなに大きくなったと嬉しそうにしてましたが、このトックリラン、その後もまだまだ成長し、根が鉢を割り、苦しくてたまらない様子。

勿論持ち上げることなど全く不可能。

こんな時には、おーい!社長さ~ん。

と声を張り上げれば、助けが飛んできてくれます。

ホームセンターに行ってもこのトックリランが入る大きさの鉢は見つからず、結局、ネット購入。

鉢が届きましたよ、社長さん^^

さぁ、格闘の始まり。

鉢から出すのに一苦労、鉢に入れて、土を入れるのに、一苦労。

とっくりらん植替

見事な トックリラン お引越し完了!

IMG_4675450

金のなる木も30年ほど経っています。

立派な鉢を買ってきて、こちらもお引越し。

母が育てていたころ、たくさんの花を見て喜んでたのを思い出します。

花が大好きだった母が育てていた花を、社長が一緒に育ててくれます。

母が生きていたころは、見向きもしながった彼が、母亡きあと、泣いている私の横で、胡蝶蘭や、シンビジュームの本を買ってきて、一生懸命手入れしてくれました。

薔薇の大輪もたくさん咲いて、事務所に飾れば、お越しいただいた皆さんが、その香りに感動されます。

 

幸せいっぱい!

花いっぱい!

 

 

IMG_4677 バラ

IMG_4678

  • Tweet
CATEGORY : ガーデニング Weblog 

日曜日

2018.6.25 5:42 PM

弊社の定休日は、はっきりと決めているわけではありませんが、

お客様の打合せなどがなければ、日曜日をお休みさせていただいております。

現在 工事を進めさせていただいておりますお客様は、偶然にも、皆さん平日・土曜日の打合せなどがほとんど。

と言うわけで2週続けて、のんびりとした日曜日を社長と共に過ごしました。

先々週は、父の日ということもあり、プレゼントを買って、映画『空飛ぶタイヤ』を2人で鑑賞。

そして、昨日は、昼食、夕食をのんびりと作り、家の中の普段できてない場所の掃除、花の中の草抜きやら、主人は芝生の手入れ。

お出かけもリフレッシュになりますが、家のことをのんびりできる時間が、何とも優雅な時間に感じてならない一日でした^^

IMG_4702 IMG_4704

IMG_4706

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

心地良い時間をありがとう

2018.6.10 5:04 PM

IMG_4645

昨日、お友達でもあり、橋本建設商の大切なお客様でもある、白石さんご夫婦にご招待いただいて、七楽さんへ。

楽しい時間は、あっという間。 お話し上手、聞き上手のご夫婦の手の平で、心地良い時間を過ごさせていただきました(*^o^*)

七楽さんのお料理は、やっぱり素敵!うわぁー❣と、感動の声を何度も上げてしまいました(*^o^*)

本当に素敵な時間をありがとうございましたm(._.)m

 

七楽さん料理

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

お花見

2018.3.31 6:37 PM

600IMG_4042 600IMG_3995

朝の11時。

今日は、会社のみんなでお花見!

天気最高!!

澄んだ青空。

桜は満開、

後 桜吹雪。

そんな中でのバーベキュー。

サラダから始まり、肉、ウマウマ 言いながら 5人は2時間半食べ続けたのでありました。

600IMG_4035

アイフォン タイマー撮影すると どんなに拭いてもこのボケ具合^^;

本当は、こんなに見事!

600IMG_3988

たくさんの人で賑わっていました。

その後、5人揃って カラオケ。

5時まで歌い続けて 肉のカロリー消費できたかなぁ。

社長も 久しぶりのカラオケ^^

大工のとも兄、楽しすぎ!

大工の吉岡くん、歌うますぎ! 声良すぎ!

事務の和美ちゃん、可愛い声で歌います。

何時間一緒にいても 家族のように 楽しめます。

ほんと、嬉しい!

 

さぁ、明日から また仕事頑張るよぉ! 

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

多肉植物

2018.3.16 6:00 PM

IMG_3942

IMG_3947 2017

昨日の暖かさとは一転、冷たい空気です。

この温暖さに風邪をひいたりしませんよう気を付けられてくださいね。

 

さて、昨日に続き カテゴリー、ガーデニング (事務所)。

昨年、下右写真の容器に入ったケーキを頂戴しました。

ケーキをご馳走になり、器を処分するのも勿体ないなと買ってきたのが、小さな小さな多肉植物。

写真の状態の時には、かなり大きくなって、器からはみ出し気味。

そこで、今年になって植え替え用に購入したのが、100均のバケツ型器。

事務所の中で、太陽の日差しを浴びて 花まで咲かせてくれるのには、びっくり!

春の陽気に誘われて、お外にだして 洗ってみるとまた素敵!でしょ^^

  • Tweet
CATEGORY : ガーデニング Weblog 

春!

2018.3.15 2:35 PM

IMG_3949

急に暖かくなってきました。

春ですね~

事務所前で咲いているすみれも プランターの中で満開です。

『よく咲くすみれ』と名がついているだけあって、本当によく咲いてくれます。

地植えには、今回はノースポール。

バラの花にもたくさんの芽がふいています。

花を見て、幸せ感じれるって こんな嬉しいことないですよね。

もうすぐ完成の新築のお家、今、外構の打合せ中です。

少しのお花でも 植えてみると 楽しみ湧きますよ^^

IMG_3922-600 IMG_3924

  • Tweet
CATEGORY : ガーデニング Weblog 

ぬくもりと優しさのリフォームフェア

2018.3.8 2:37 PM

2018年もあっという間に3月を迎えております。

ブログさぼってましたね~ という声が聞こえてきました^^;

 

さて、今年も、2月~4月の期間中

ぬくもりと優しさのリフォームフェア2018

を開催し、たくさんの方にお声をかけていただいております。

 

時に、橋本さんは、新築しかしないのかと思ってました。

とお言葉を頂戴することがあります。

いえいえ、間取りを変えてしまうようなフルリフォームから、耐震改修、介護リフォーム、外壁塗替え、そして、畳の表替えまで たくさんの工事をさせていただいております。

 

お得なこの機会にお家の中をのぞいてみてください。

暖かな春に向けて 心地よい風を家に中に吹き込んであげましょう。

笑顔の広がる毎日をご提案いたします。

 

お風呂のリフォーム工事は、今が最適。

寒い冬に震えながら温泉に通っていただくこともなく暑い夏に 毎日シャワーを浴びたい思いを抑える必要もありません。

このフェアー期間中にご依頼いただきました方には、10万円相当の換気乾燥暖房機または、

お掃除簡単、人造大理石浴槽のプレゼントもございます。

そのほかのプレゼントも用意してございますので、

些細なことからお声かけしてみてください。

お待ちしております^^

2018リフォームフェア-600

↑クリックでPDF画像をご覧いただけます。

  • Tweet
CATEGORY : お知らせ イベント情報 リフォーム工事 

橋本建設商2018

2018.1.8 1:48 PM

IMG_3456

5日よりスタートしました 橋本建設商です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

写真の花は、蝋梅(ろうばい)と、ゆり、水仙です。

正月に友人と寄った店で、見事な枝ぶりに購入。

友人がこれは、ロウバイだね、

と言った瞬間 私の頭によぎったのは、 老梅。

なんと失礼な名前なんだろうと思った瞬間、

友人が、花弁がまさしくロウの質感よね。

その瞬間、蝋梅と 納得。

人は、なんと身勝手に思いを巡らすものかと・・・。

しかし、身勝手を笑いながら 受け止めててくれる人が 周りにいます。

一緒にうなずいてくれる人は、もっとたくさんいます。

今年も そのたくさんの人との繋がりを大切にして

楽しくてたまらない一年にしてゆきたいとおもっております。

 

下の写真は、5日の新年会。

写真がぼけてますが、5人で頑張ってゆきます。

事務を一緒にしてくれている和美ちゃんは、事務所をより明るくしてくれています。

笑い声絶えず、皆で素敵な家を つくってまいります。

IMG_E3446

 

 

  • Tweet
CATEGORY : 事務所 Weblog 

今年もよろしくお願いします

2018.1.2 5:08 PM

昨年中は、いろいろとありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日の元旦、そして、今日、二日続けて 事務所横の父の作った 卓球場で、

数時間、卓球をして汗をかきました。

昨日は、神社参拝の後、息子に 親二人は、コテンパンにやられました。

 

今日は、朝から、犬のこうたの散歩以外は、箱根駅伝観戦。

皆、感動の走りです。

東洋大学、往路優勝で感動したものの、表彰台に4区を走った子が立てないのがなんとも可哀想でなりません。

間に合わないのは、重々承知ですが、コメント求めるアナウンサーも 一言ほしいですよね^^:

その後、その興奮をもって、いざ卓球場へ。

社長と二人して、特訓したのでありました^^

 

こんな二人ですが、本年もよろしくお願いいたします。

5日より お待ちいたしております。

IMG_3351

IMG_3352

 

 

 

 

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 
10 / 32« 先頭«...89101112...2030...»最後 »

カレンダー

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    

最近の投稿

  • ナチュラルモダンな家
  • プレーンシェード
  • アイソウさんでカーテン
  • カーテン
  • 仁淀ブルーを体で感じる

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 新築工事
  • リフォーム工事
  • ガーデニング
  • 事務所
  • Weblog
  • M様邸 リフォーム工事
  • いずみ診療所様
  • ご参考になれば
  • イベント
  • 北久米W様邸
  • 北条W様
  • 平屋の家N様邸
  • 賃貸住宅
  • Y様店舗併用住宅

アーカイブ

SEARCH

代表取締役社長 橋本 秀明 コウタ
まずは、理想の家のお話、お気軽にお聞かせください! 有限会社橋本建設商

注文住宅・分譲住宅・リフォーム・設計
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1464-1 【Acces Map】

info@hashimoto-k.jp
お問合せフォーム
お知らせ
  • 2022.05.10創業50周年のご挨拶
  • 2022.01.012022年元旦
  • 2021.12.28あっという間の年の瀬
  • 2021.10.06リフォームフェア秋
  • 2021.08.12お盆休み
スタッフブログ
  • 2022.07.01ナチュラルモダンな家
  • 2022.06.22プレーンシェード
  • 2022.06.13アイソウさんでカーテン
  • 2022.06.10カーテン
  • 2022.06.05仁淀ブルーを体で感じる

Copyright© 2015 Hashimoto Kensetsusho. All Rights Reserved.

  • お問合せ
  • ブログ
  • 分譲情報
  • 賃貸情報