橋本建設商

  • コンセプト
  • 施工事例
  • リフォーム
    • 実績一覧
    • 介護リフォーム
  • お客様の声
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
    • 家づくりの流れ
    • 保証について
  • 会社案内
 
  • トップ >
  • スタッフブログ >
  • Weblog >
  • 八十八ヶ所参り2008⑦

スタッフブログ

八十八ヶ所参り2008⑦

2008.10.11 1:43 PM

四国八十八ヶ所参り。今年7回目。
第41番 ~ 45番。
愛媛県にある26の霊場の中の5ヶ寺を まわりました。
気候的に清清しく 心地よい秋の風を感じならの巡礼は 身も心も落ち着きます。
今回は 朝の7時に出発し 午後3時には帰宅という もっとも時間の早いおまいりでした。

 
第41番 龍光寺               第42番 仏木寺

 

 
第43番 明石寺               第44番 大宝寺

 

 
第45番 岩屋寺
久万高原町にある岩屋寺は 山麓から六㍍急勾配の参道を登り続けます。
道中、行倒れのお遍路さんの墓もあるそうです。
本堂は巨大な岩石におおわれています。
岩が空にそびえたっているといった厳かなイメージです。
  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

カットハウス106 

2008.10.3 6:03 PM

壁には 防水透湿シートが張られています。
Y様ご夫婦との様々な打ち合わせも 順調に進んでおります。
電気配線なども図面上、現場でと細部にわたります。

  

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

カットハウス106 屋根瓦

2008.9.25 6:00 PM

屋根瓦の施工が終わりました。
Y様邸は 昭和窯業㈱ のFantasia(ファンタジア) という商品。
イエロー、ベージュ、ブラウン の三色の組み合わせ割合を Y様と悩みながら決定!
落ち着いた優しいイメージに あがりました。

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

カットハウス106 

2008.9.18 5:59 PM


地鎮祭で祈祷していただいき、いただいたお札を棟木に。
鎮物(しずめもの)は 基礎工事の折に 土地の神様に捧げて埋めております。

下↓は 補強金物であるホールダウン金物 や 補助金物を 取り付けたものです。

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

カットハウス106 着々と・・・

2008.9.16 5:56 PM

屋根瓦の下地として 
無垢板を張り その上に 防水紙ルーフィング施工をします。
屋根の形がはっきりしてくると同時に 家の形が よくわかります。

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

カットハウス106 上棟

2008.9.15 5:54 PM

いよいよ建方開始。
早朝7時半より 建物の四方を塩とお神酒で清めます。
Y様ご夫婦も共に 皆でお神酒で乾杯し、工事の無事を願い、いよいよ着手です。

南面道路で北面には国道。東面は、広い駐車スペース。
人目にもよくつき 日当たり良好。
店舗としても 自宅としても ベストの立地条件に建築ですね。


↓
(正午)

↓
(午後4時過ぎ)
屋根じまいにとりかかっています。

↓


(北面)

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

カットハウス106 土台施工

2008.9.12 5:30 PM

土台施工が終わりました。
いよいよ 9月15日の 上棟を待つばかりです。

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

カットハウス106 基礎工事完成

2008.9.7 5:39 PM

地盤調査を行い その結果に基づいて決定した ベタ基礎工事が完成しました。
ベタ基礎とは、建物下の地盤全体に鉄筋を配筋し、そこにコンクリートを流し込む工法です。


割ぐり地形(基礎構造のうち地盤に対して行なう工事)に着手です。

割栗石を敷き詰め、充分な転圧をかけた後、防水フィルムを敷き詰めます。
そして、目つぶし砂利でならした後2度目の転圧をかけます。
その後、捨てコンクリートを流し込みます。

配筋ピッチは 13㎜の鉄筋を20㎝間隔で。

打ち込み

布枠組

ベタ基礎の完成です。
地震や台風などの衝撃を効果的に地盤へ逃がすことができます。
また、地面をコンクリートで覆うので防蟻対策としても有効で、地面からの水蒸気を防ぐ効果もあります

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 

八十八ヶ所参り2008⑥

2008.9.6 5:00 PM

四国八十八ヶ所参り。今年6度目。
第37番 ~ 40番。
丸一日かけて この4ヶ寺のお参りです。
高知にある16ヶ寺のうちの 最後の3ヶ寺は 一つ一つのお寺がとても離れています。
そして その後 愛媛へと入ります。

 
第37番 岩本寺         納経帳
次の38番までは 約100Kmの道のり。八十八ヶ所の中で札所間の距離が最長です。
四国最南端の足摺岬まで GO!!

 

 
第38番 金剛福寺
四国最南端の足摺岬の突端に位置する金剛福寺でのお参りの後は、広い広い太平洋を臨みながらの昼食。車に乗ってる時間が長いのですが お腹にはいくらでも入ります(笑)
次の札所までは 約75Km。今回は 私も運転しましたよ^^

 

 
第39番 延光寺        赤亀の像
ここでは 亀の背中御朱印がもらえます。

 

 
第40番 観自在寺      納経帳(右ページ)
やっと 愛媛にはいりました。

 

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

カットハウス106 丁張り

2008.8.20 4:42 PM

地盤調査(スウェーデン式サウザンド試験による)を行い
強度的には十分な値を満たしているとの結果報告を受け
いよいよ 着工の運びとなりました。

丁張りです。
丁張りとは、建物の位置確認の基礎であり 基礎の位置や高さを正確に出す為の作業です。
杭を打ってヌキで囲い、機械で正確な位置や高さを出していきます。

  • Tweet
CATEGORY : Y様店舗併用住宅 
26 / 34« 先頭«...1020...2425262728...»最後 »

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

最近の投稿

  • 施工事例 I様邸
  • 施行事例 S様邸
  • 施工事例 F様邸
  • 施工事例 Y様邸
  • 2025あけましておめでとうございます

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 新築工事
  • リフォーム工事
  • ガーデニング
  • 事務所
  • Weblog
  • M様邸 リフォーム工事
  • いずみ診療所様
  • ご参考になれば
  • イベント
  • 北久米W様邸
  • 北条W様
  • 平屋の家N様邸
  • 賃貸住宅
  • Y様店舗併用住宅

アーカイブ

SEARCH

代表取締役社長 橋本 秀明 コウタ
まずは、理想の家のお話、お気軽にお聞かせください! 有限会社橋本建設商

注文住宅・分譲住宅・リフォーム・設計
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1464-1 【Acces Map】

info@hashimoto-k.jp
お問合せフォーム
お知らせ
  • 2025.03.18施工事例 I様邸
  • 2025.03.12施行事例 S様邸
  • 2025.03.11施工事例 F様邸
  • 2025.03.10施工事例 Y様邸
  • 2024.10.29リクシル エコカラットセルフ
スタッフブログ
  • 2025.01.062025あけましておめでとうございます
  • 2024.12.272024ありがとうございました
  • 2024.10.31金木犀
  • 2024.08.09N様邸 外壁塗装工事完成
  • 2024.06.29たかさんからのコメント

Copyright© 2015 Hashimoto Kensetsusho. All Rights Reserved.

  • お問合せ
  • ブログ
  • 分譲情報
  • 賃貸情報