橋本建設商

  • コンセプト
  • 施工事例
  • リフォーム
    • 実績一覧
    • 介護リフォーム
  • お客様の声
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
    • 家づくりの流れ
    • 保証について
  • 会社案内
 
  • トップ >
  • スタッフブログ >
  • 事務所 >
  • 君子蘭

スタッフブログ

君子蘭

2008.4.26 12:04 PM

今朝 事務所の前に立って
オオーー!!
驚きの声をあげてしまいました。
一夜のうちに シンジジュームの鉢が何鉢か姿を消し
そこには 君子蘭が たくさんの花をつけておりました。
母が 一夜のうちに 重たい鉢を 入れ替えてます。

母の花の育て方には 頭がさがりますが
今回もまた その見事さに うっとりです。

  • Tweet
CATEGORY : 事務所 

I様邸 賃貸住宅

2008.4.25 3:36 PM

3月29日に 建前が行なわれたA棟に引き続き
I様邸賃貸住宅のB棟も 着々と進んでおります。
写真前に見えるのが B棟となります。
どちらの家も それぞれ個性溢れたデザインになっています。

ご興味をもたれた方は 是非 ご覧になってみてください。
ご案内いたします。

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

安川様からのお便り

2008.4.22 8:00 PM

リフォーム工事をさせていただきました安川様から
お便りをいただきました。
そのまま 掲載させていただきます。

築30年以上ですから、家もガタがいっぱい・・・
姉が家を新築したのが、橋本建設商さんでした。丁寧で、オシャレな家です。
リフォームもしてくださると聞き、迷わず橋本建設商さんに、相談しました。
「玄関」「風呂」「トイレ」「洗面所」「和室の天井」と進み、細かい所では、「ドアのたてつけ」「台所の水漏れ」「網戸」「コンセントの劣化」「床のきしみ」「電気の配線の整理」「電気が暗い」「外灯の取付」etc・・・
大きく気になっていた5点 + 細々とした何十点。すべて、解決!
そして、その後 数社からいただきました見積もりの結果、
またまた 橋本建設商さんでお願いした 「外壁塗装」

橋本建設商さんには、大変お世話になりました。
温厚な社長さん、親切に相談に載っていただきました。
職人の方には丁寧な作業をしていただき、ありがとうございました。
リフォームして良かった!!
そして 橋本建設商さんにして良かった!
いろいろな業者の方が出入りされましたが、皆さん感じ良く、作業も丁寧にして下さり、まじめな職人さんばかりで、仕事で留守にする時も鍵を預けてお願いしていました。信用できる方ばかりでした。

と、言うものの、まだ改装し心地よくしたい部分はあるのです。
しかし、社長さんが、「キリがないですよ。どこかでキリをつけないと・・・」と言うような言葉をくださいました。ほんとそうだと思いました。お金も要る事ですし・・・。ありがたい、歯止めの利くお言葉でした。なので、お金と相談して第一段の改装終了。

また、何年後か、お金を貯めて、第二段の改装をお願いします。もちろん、橋本建設商さんで。
どうぞその時は、よろしくお願い致します。

このような 温かい言葉をいただき 感謝いっぱいです。
このたびは 本当にありがとうございました
常に前向きで いつも笑顔の絶えない安川様とお話するのが とても楽しかったです。
これからも こちらにお越しの際には事務所にお越しくださいね。コーヒー入れてお待ちしてます^^

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

安川様邸 玄関ドア入替

2008.4.21 4:19 PM

松山市 安川様邸の リフォーム工事が完成いたしました。
安川様のお宅を ちょっと拝見。
失礼いたします~~

今日UPするのは 家の顔、『玄関ドアの入れ替え工事』です。


施工前

↓
施工後
安川様 : 「驚くことにドアがそのまま交換でき、ビックリ!! 
もっと早くすればよかった。玄関って その家の顔ですから・・・。」

この玄関ドアは YKKのリフォームドアシリーズのものです。
既設の枠をそのまま残し、新しい枠を取り付けますので
周りのタイルや床などを傷めることなく施工できます。
工事時間も少なくてすみ 工事後の補修工事も必要ありませんので
経費的にも助かります。 

ドア横には ブザーだったものをドアホンに変更。
TVモニターつきのドアホンに
来客時の 安心感を感じられたそうです。

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

安川様邸 リフォーム工事

2008.4.19 10:32 AM

完成した安川様邸 リフォーム工事。  内玄関


施工前
↓
施工後

玄関ドアの入れ替えによって
ぐっと 重厚感がでています。
そのほかに 玄関収納の新設。
施工前には 収納スペースが足りなくなり
向かい合わせに置いていた2台の玄関収納。
天井までの横幅を合わせた 玄関収納新設により
お客様を迎える玄関に 広々とした空間ができました。

珪藻土に塗り替えた壁と クロスを張替えた天井によって、
玄関が明るくなりました。

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

安川様邸 浴室リフォーム

2008.4.18 11:54 AM


施工前

安川様 : 「浴槽は掃除しても取れない汚れがあり、タイルの床は冷たく、スノコを敷くと掃除がし難い。入る気がせず ずっとシャワーで済ませる日々でした。」


↓
施工後

安川様 : 「システムバスのランクアップを止めて、その分で浴槽テレビを設置。今までシャワーばかりでしたが、ドラマを見ながら ゆったり湯船に浸かっています。暖房つきなので冬も暖かでした。財運アップの黄色は冒険でしたが、明るくて正解!!」

浴室のリフォームです。
タイル貼りでしたが 全て撤去し システムバスを新設です。

4時間たっても2度しか温度が下がらない 『魔法瓶浴槽』、
水切れのよい 『カラリ床』
お掃除簡単 『らくポイヘアキャッチャー』
入浴前のスピード暖房 『暖房換気扇』

そして、 地デジ対応14型ワイドの 『浴室テレビ』

一日の疲れを ゆっくりと 癒してください。

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

安川様邸 壁塗替え

2008.4.17 11:40 AM


施工前

安川様 : 「玄関内から廊下一面、触ると金紙みたいなものが手につくし 家中暗く感じて気になっていました。」

↓
施工後

安川様 : 「壁を塗り替えたら玄関、廊下、家中明るくなりました。和洋どちらにもOKの壁。最高です!!」

壁の塗替えを行ないました。
床の間や和室は 『ジュラク塗り』
廊下、ホールは 『珪藻土塗り』
色や塗り方の仕上げ方法が変わることにより 明るさや雰囲気が変わります。

『珪藻土』
塗膜には、ホルムアルデヒドなどの悪臭物質・有害物質を吸着し、室内空間をクリーンに保とうとする働きがあります。
また、室内の湿度が高くなると、水分を吸収し、乾燥状況になると逆に水分を放出し、急激な湿度変化を抑制します。(吸着したホルムアルデヒドは、分解され、再放散しません。)
人にやさしく安全な仕上げ材として、人を守る、健康をまもるという建物本来の機能をサポートしてくれます。
また、豊富な色、漆喰調のフラットな仕上げから、アサ入りやワラ入り、波模様やコテパターン仕上げなど 多様な仕上げ工法によって多彩な表現が可能です。
(フジワラ化学㈱ 説明文章より)

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

安川様邸 リフォーム工事

2008.4.16 2:41 PM

安川様邸のリフォーム工事も大きな部分から細かい部分まで
仕上げていくことができました。

 
写真は 2階和式トイレをウォシュレットトイレに変更工事。
そして、洗面台の変更工事。

安川様 : 「2階トイレは 水タンクのパイプに錆びが生じ、これが折れたら大変!と恐怖だったのです。それが、今、トイレ最高です。ウォシュレットで快適に。そして ワンタッチでリモコン洗浄がとっても便利。お掃除もラクラクで 感激です!」


和室、廊下の天井や柱の特殊美装 

安川様 : 「和室天井が、築後何年もして 人の手跡が浮き出てきたのが 不気味でした。
廊下から 和室にかけての天井、柱の磨きをしていただきました。柱が生き返ったように 明るくなりました。」


ドアのたてつけや 台所の水漏れ、網戸の張替え、コンセントの劣化、床のきしみ、電気配線の整理、細かい気になる部分のペンキ工事・・・と 細かい部分にも手をかけました。

そして 最後は 少し時間もかけて 家の外壁の吹付け工事で完成です。
立派なお屋敷が 新たな雰囲気になりました。
いつ お邪魔しても 外にも家の中にもお花がいっぱいのお宅です。

また ガーデニングでお邪魔させてくださいね。
この度は まことにありがとうございました。

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

八十八ヶ所参り2008③

2008.4.12 9:18 PM

四国八十八ヶ所参り。今年3度目。
いよいよ徳島最終となります。
今日は 12時間かけて たった4ヶ寺のお参りです。
という事は 車に乗っている時間がほとんどと言うほど長い!!
運転する父と主人は 疲れたに違いありません。

しかし、お天気にも恵まれ 心地良いお参りが出来ました。

 
第20番 鶴林寺        第21番 太龍寺

 
第22番 平等寺        第23番 薬王寺

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

盗難届け

2008.4.8 11:34 PM

今日は 自宅での出来事。

大学への通学にはじまり
生活の移動手段が 全て 自転車の息子。
10日ほど前のことです。
息子の自転車が 大街道の駐輪場で 盗難にあいました。
自転車で30分ほどかかる自宅まで 
卒業コンパのあったその日の夜中 歩いて帰ったそうです。
翌日 早速に 警察に盗難届け。

そして、今夜。
警察から電話です。
盗難届けのあった自転車が 発見されました。
これから お持ちいたします。

えっ?持ってきていただけるんですか?

それから 数十分後、我が家に息子の自転車が帰ってきました。

そして、もう一つ。昨年暮れのこと。
自宅で 私の購入したばかりの新品自転車が盗まれました。
家においてて 盗まれる~~?
っと 思ったのですが
そのときも 2週間で発見されました。
もちろん このときは 自分で派出所までとりに行きましたよ。

それにしても なんとラッキーなことか。。。
警察の皆さん いろいろと ありがとうございました。
感謝!感謝で ございます。

皆さんも 自転車盗難は 経験されてる方多いことでしょうね。
その時には 是非とも 盗難届け出しましょうね。
松山の警察の方は 丁寧に捜してくださいますよ^^

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 
28 / 34« 先頭«...1020...2627282930...»最後 »

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

最近の投稿

  • 施工事例 I様邸
  • 施行事例 S様邸
  • 施工事例 F様邸
  • 施工事例 Y様邸
  • 2025あけましておめでとうございます

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 新築工事
  • リフォーム工事
  • ガーデニング
  • 事務所
  • Weblog
  • M様邸 リフォーム工事
  • いずみ診療所様
  • ご参考になれば
  • イベント
  • 北久米W様邸
  • 北条W様
  • 平屋の家N様邸
  • 賃貸住宅
  • Y様店舗併用住宅

アーカイブ

SEARCH

代表取締役社長 橋本 秀明 コウタ
まずは、理想の家のお話、お気軽にお聞かせください! 有限会社橋本建設商

注文住宅・分譲住宅・リフォーム・設計
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1464-1 【Acces Map】

info@hashimoto-k.jp
お問合せフォーム
お知らせ
  • 2025.03.18施工事例 I様邸
  • 2025.03.12施行事例 S様邸
  • 2025.03.11施工事例 F様邸
  • 2025.03.10施工事例 Y様邸
  • 2024.10.29リクシル エコカラットセルフ
スタッフブログ
  • 2025.01.062025あけましておめでとうございます
  • 2024.12.272024ありがとうございました
  • 2024.10.31金木犀
  • 2024.08.09N様邸 外壁塗装工事完成
  • 2024.06.29たかさんからのコメント

Copyright© 2015 Hashimoto Kensetsusho. All Rights Reserved.

  • お問合せ
  • ブログ
  • 分譲情報
  • 賃貸情報