こうた
2007.4.26 4:32 PM

(有)橋本建設商のヒーローは 両親がわが子のように育てている こうた君 です。
事務所にお越しの際には こうたがお迎えさせていただきますので
どうぞ よろしくお願いいたします。
ただ、奥の部屋の自分のソファでお昼寝しているときには
無視して 出てこないときも多々(笑)
犬も 言葉も何もかも通じますね。
拗ねたり 甘えたりと 人と同じ様なことをしてます。
2007.4.26 4:32 PM
(有)橋本建設商のヒーローは 両親がわが子のように育てている こうた君 です。
事務所にお越しの際には こうたがお迎えさせていただきますので
どうぞ よろしくお願いいたします。
ただ、奥の部屋の自分のソファでお昼寝しているときには
無視して 出てこないときも多々(笑)
犬も 言葉も何もかも通じますね。
拗ねたり 甘えたりと 人と同じ様なことをしてます。
2007.4.24 2:09 PM
私事ですが、昨日のこと・・・
午後2時、仕事中に急に喉に痛みが走り
その後 時間の経過とともに 唾も飲み込めないほどになってきました。
そして 夕方にはがたがたと震えるほど 悪寒がして
病院へ行った時には 39度の熱がでておりました。
検査の結果 インフルエンザではないとのことで 一安心。
ただ、あまりに突然の体の異変に体が追いつけないという感じ。
今朝は 熱も微熱にさがり
仕事に出ておりまおりますが まだ 喉の痛みは続きます。
今の季節 寒さと暖かさが どちらということなく
おそってくるんですよね。
今年は インフルエンザの方も まだまだ 多いそうです。
みなさんも お体くれぐれも お気をつけくださいね。
2007.4.23 10:24 PM
先週の19日 午後から会社のみんなにとって 釣り日和。
船チャーターで ハマチ釣りでした。
6人で ブリ2匹、ヤズ50!!
大漁です!!
お帰り~~ っと 私が迎えたのが 夜8時。
今度の飲み会の話題は この釣り話のはずです(笑)
2007.4.19 4:36 PM
(有)橋本建設商の事務所にお越しいただいた皆さんに 言っていただくのが
花の多さです。
これは 何十年も前から 母が作っている子供たちのような花です。
事務所の内外にかかわらず 花とグリーンがあふれています。
今は 写真のように 君子蘭とシンビジュームがが見事に咲いています。
写真に写っておりませんが スパティフィラムの真っ白な花と グリーンの葉も見事です。
時期によって 様々な花とその香りがいっぱいです。
ただ アレルギーの方が この事務所のドアを開けるとき
大きなマスクをされて入られる方もおいでます(笑)
そういう方には 申し訳ない次第です
父と母の趣味のHP 『こうたの広場』も ご覧ください。
その花々が アップされております。
2007.4.13 10:07 PM
新築の計画をたてている W様。
1ヶ月前に お子さんを出産され、
今日の打ち合わせは ご主人様と、奥様、
そして 可愛い可愛い赤ちゃん3人でお越しでした。
我が家の子供は 新社会人と 大学生ですから
誕生して1ヶ月の赤ちゃんを 抱っこさせていただくなんて
一体何年ぶりだったでしょう~~。
顔は 赤ちゃんなのに とっても可愛くて かっこいい!
目がしっかりとしてて 白目の部分は やはり ブルーがかってるんですよね。
小さな小さな手を握ると 指先にも しっかりとした爪が生えてるし
その指の関節部分には 皺もある。
なんで こんなに可愛いの~~~
って 打ち合わせそっちのけで
暫く 離れることができませんでした。
貴方が1歳の誕生日を迎える頃には
お父さん、お母さんの夢いっぱい詰め込まれた
お家が 建ち上がってますからね。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
そして たくさんの方の愛情をいっぱいに受けて
すくすくと 元気に 育ってくださいね
2007.4.12 10:49 PM
今日は 仕事を早めにおき 会社での 慰労会でした。
森松分譲住宅の大工工事が終わったので
棟梁である八幡さんを主役とする 仕事じまいのお疲れ会。
言わば 会社での飲み会です。
いろいろと理由をつけた 飲み会が行なわれます(笑)
弊社は 月末最終日の朝礼と こういった慰労会、
そして みんなの好きな釣り、
そういう機会に 懇親をはかります。
ずっとずっと 家族と同じ感覚でいたい。
お客様との繋がりを大切にしたいなら
少ない人数ですが 私達一人一人の繋がりを大切にしたいと 思っております。
2007.4.10 4:18 PM
ここが 愛媛県松山市来住町にある (有)橋本建設商 です。
1階に事務所。2階は この会社の創設者の両親が住んでおります。
会社の詳しくは こちら→会社のホームページ
今 庭の大きなモミジが きれいに紅葉してます。
って 不思議ですよね。
この紅葉したモミジ、これから 次第にグリーンへと変化していきます。
ちょっと、ちょっと、ちょっと・・・?
おかしくありません
今・・・ 春~~~~~ ですよね?
でも これが 毎年ですから おかしくないのでしょう。
人も様々。木も様々。
そして 家も様々。
その人 その土地、同じにつくられてよい家はありません。
自分のおもい溢れる家を つくっていきたいですね。
2007.4.9 5:29 PM
本日より (有)橋本建設商ホームページ 全面リニューアルし
ブログも 『Dreaming home』 として 出発いたしました
どこまでも続く空のような夢広がる空間を お届けできればうれしく思います。
家のことは もちろんですが ガーデニング、可愛いペットのことなど
さまざまな情報を 発信させていただきたく思っております。
皆様にも 参加していただいて たくさんの会話が弾めばうれしい限りです。
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。