スマートフォンサイト
2015.12.5 3:36 PM
いつも弊社ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、スマートフォンサイトが完成いたしました。
WEB Development Laboratory
GCREV(ジィクレブ) Iji Kentarou [ 井地 謙太郎 ] 様
に、この度もお願いいたしました。
実績紹介や、お客様の声がアップできてないのが、気になっておりますが、少しずつ、アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
2015.12.5 3:36 PM
いつも弊社ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、スマートフォンサイトが完成いたしました。
WEB Development Laboratory
GCREV(ジィクレブ) Iji Kentarou [ 井地 謙太郎 ] 様
に、この度もお願いいたしました。
実績紹介や、お客様の声がアップできてないのが、気になっておりますが、少しずつ、アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
2015.12.4 8:02 PM
建前2日目。いずみ診療所様邸。
和泉先生が、診療のため、建築途中を一切見ることができないということで、
いつもより少し、細かく上棟現場風景を載せております。
ご覧いただいてますでしょうか^^
(写真は、クリックいただくと、拡大します。)
朝、9時半。
健康増進ゾーンの合掌をとりつけています。
12時には、すべての合掌が取付けられました。
青空が見えてきましたよ。
診療所ゾーンの屋根の形、わかりますね。
棟が上がりました。
社長が、地鎮祭で祈祷いただいたお札を 棟木にとりつけています。
本日は、たくさんのお心遣いをありがとうございました。
明日もまた、皆でがんばります!
写真は、全員でとれてないので、少し残念です。
2015.12.3 6:12 PM
本日は、おめでとうございます。
いずみ診療所様 いよいよ建前スタートです。
建物の四方を塩・お神酒で清め、完成まで無事に工事が進んでいきますよう祈願しました。
そして、挨拶、乾杯。
9時半には、診療所ゾーンの形ができてまいりました。
休憩も大切です。
動いているときは、汗が出るそうですが、休憩になると風が冷たい。
本日は、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
10:38 AM
さぁ、いずみ診療所様、建前です。
実を言うと 昨日までハラハラドキドキ 天気予報を何度チェックすることやら。
3・4日の雨予報は変更ないものの、絶対大丈夫!
と言い続けてまいりました。
材にかぶせていた、ブルーシートを外しながら、
思いが通じたね~~~!
やった~~~!! と 歓喜の声。
朝から雨、降ってません。
みんなで、基礎の中にたまった 水をかきだしました。
ちなみに、写真は、いずみ先生の奥様^^
ありがとうございます。
2015.11.30 2:10 PM
12月3・4・5日の上棟にむけて、着々と準備が進んでおります。
材も現場と工場に分けて、運ばれています。
社長も、時間を惜しんで、土台敷きに必死です。
天候がちょっと気になりますが、きっと大丈夫!
がんばります~~!
2015.11.25 2:05 PM
水道工事でお世話になってます 有限会社山陽商会さん。
松山市指定給水装置工事事業者にもなられております。
新築工事、リフォーム工事、下水道工事。。。
どんな工事も 阿吽の呼吸で 仕上げてくれます。
上の美味しそうなパンやケーキは、すべて、山陽商会、社長のお母様の手作り。
先代社長の奥様でありますが、
もう どれほど ご馳走になったことでしょう。
今日も、たくさんの手作りをいただき、おやつにいただきました。
直径20cmのシフォンケーキは、しっとり・ふんわり。
食パンは、まるで ホテルの食パンのように 外はパリッと、中はふんわり。
そして、あんドーナツと、リングドーナツ。
時々により、パンの種類が異なります。
いつご馳走になっても、あたたかみのある 優しさを感じるパン・ケーキです。
あまりにも美味しいので、私たちだけでご馳走になるのは勿体無い。
今度、ご希望の方と一緒に 教えていただきましょう。
その時は、よろしくお願いいたします。
2015.11.22 8:52 PM
2015.11.20 9:22 PM
2015.11.16 4:57 PM
弊社におきましては、たくさんの賃貸住宅を建設させていたいております。
そして、家主様ともそれ以来、長いお付き合いをさせていただき、
入居いただいていたお客様が、退去された後の 復旧改修工事も
たくさんご依頼いただきながら、今に至ってております。
改修工事を終え、次のご入居いただく方とご縁がありますようにと、
その貸物件もご案内させていただいております。
是非ご覧くださいませ。
http://hashimoto-k.jp/chintai/
2015.11.6 1:12 PM
昨日 懸賞について書かせていただきましたが、
最近、もう一つ、嬉しい当選があったのですよ。
それは、父が、愛媛信用金庫さんの懸賞付定期預金の 当選。
瀬戸内クルーズ賞
ペア40組(80名) 瀬戸内海を廻るディナークルーズ
父からプレゼントしてもらい、社長と二人 リフレッシュさせてもらってきました。
豪華クルーザーでのディナーでした。
その船が出来た当初には、元、カーター大統領も船上されたそうですよ。
沈む夕日を眺めながら、美味しいフレンチの料理に アルコールもたくさん頂戴しました。
信金さん、父さん、ありがとうございました。