安川様邸 リフォーム工事
2008.4.19 10:32 AM
完成した安川様邸 リフォーム工事。 内玄関

施工前
↓
施工後

玄関ドアの入れ替えによって
ぐっと 重厚感がでています。
そのほかに 玄関収納の新設。
施工前には 収納スペースが足りなくなり
向かい合わせに置いていた2台の玄関収納。
天井までの横幅を合わせた 玄関収納新設により
お客様を迎える玄関に 広々とした空間ができました。
珪藻土に塗り替えた壁と クロスを張替えた天井によって、
玄関が明るくなりました。

2008.4.19 10:32 AM
完成した安川様邸 リフォーム工事。 内玄関
玄関ドアの入れ替えによって
ぐっと 重厚感がでています。
そのほかに 玄関収納の新設。
施工前には 収納スペースが足りなくなり
向かい合わせに置いていた2台の玄関収納。
天井までの横幅を合わせた 玄関収納新設により
お客様を迎える玄関に 広々とした空間ができました。
珪藻土に塗り替えた壁と クロスを張替えた天井によって、
玄関が明るくなりました。
2008.4.18 11:54 AM
安川様 : 「浴槽は掃除しても取れない汚れがあり、タイルの床は冷たく、スノコを敷くと掃除がし難い。入る気がせず ずっとシャワーで済ませる日々でした。」
安川様 : 「システムバスのランクアップを止めて、その分で浴槽テレビを設置。今までシャワーばかりでしたが、ドラマを見ながら ゆったり湯船に浸かっています。暖房つきなので冬も暖かでした。財運アップの黄色は冒険でしたが、明るくて正解!!」
浴室のリフォームです。
タイル貼りでしたが 全て撤去し システムバスを新設です。
4時間たっても2度しか温度が下がらない 『魔法瓶浴槽』、
水切れのよい 『カラリ床』
お掃除簡単 『らくポイヘアキャッチャー』
入浴前のスピード暖房 『暖房換気扇』
そして、 地デジ対応14型ワイドの 『浴室テレビ』
一日の疲れを ゆっくりと 癒してください。
2008.4.17 11:40 AM
安川様 : 「玄関内から廊下一面、触ると金紙みたいなものが手につくし 家中暗く感じて気になっていました。」
安川様 : 「壁を塗り替えたら玄関、廊下、家中明るくなりました。和洋どちらにもOKの壁。最高です!!」
壁の塗替えを行ないました。
床の間や和室は 『ジュラク塗り』
廊下、ホールは 『珪藻土塗り』
色や塗り方の仕上げ方法が変わることにより 明るさや雰囲気が変わります。
『珪藻土』
塗膜には、ホルムアルデヒドなどの悪臭物質・有害物質を吸着し、室内空間をクリーンに保とうとする働きがあります。
また、室内の湿度が高くなると、水分を吸収し、乾燥状況になると逆に水分を放出し、急激な湿度変化を抑制します。(吸着したホルムアルデヒドは、分解され、再放散しません。)
人にやさしく安全な仕上げ材として、人を守る、健康をまもるという建物本来の機能をサポートしてくれます。
また、豊富な色、漆喰調のフラットな仕上げから、アサ入りやワラ入り、波模様やコテパターン仕上げなど 多様な仕上げ工法によって多彩な表現が可能です。
(フジワラ化学㈱ 説明文章より)
2008.4.16 2:41 PM
安川様邸のリフォーム工事も大きな部分から細かい部分まで
仕上げていくことができました。
安川様 : 「2階トイレは 水タンクのパイプに錆びが生じ、これが折れたら大変!と恐怖だったのです。それが、今、トイレ最高です。ウォシュレットで快適に。そして ワンタッチでリモコン洗浄がとっても便利。お掃除もラクラクで 感激です!」
安川様 : 「和室天井が、築後何年もして 人の手跡が浮き出てきたのが 不気味でした。
廊下から 和室にかけての天井、柱の磨きをしていただきました。柱が生き返ったように 明るくなりました。」
ドアのたてつけや 台所の水漏れ、網戸の張替え、コンセントの劣化、床のきしみ、電気配線の整理、細かい気になる部分のペンキ工事・・・と 細かい部分にも手をかけました。
そして 最後は 少し時間もかけて 家の外壁の吹付け工事で完成です。
立派なお屋敷が 新たな雰囲気になりました。
いつ お邪魔しても 外にも家の中にもお花がいっぱいのお宅です。
また ガーデニングでお邪魔させてくださいね。
この度は まことにありがとうございました。