橋本建設商

  • コンセプト
  • 施工事例
  • リフォーム
    • 実績一覧
    • 介護リフォーム
  • お客様の声
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
    • 家づくりの流れ
    • 保証について
  • 会社案内
 
  • トップ >
  • スタッフブログ >
  • リフォーム工事 >
  • アイソウさんでカーテン

スタッフブログ

リフォーム工事

アイソウさんでカーテン

2022.6.13 2:35 PM

リフォーム カーテン

弊社は、今 アイソウさんでカーテンをお世話になっております。

担当の理恵さんの人柄が大好きで彼女とのおしゃべりも好き。

お客様の好みを事前にお伝えすることもありますが、彼女のアドバイスは とてもありがたい。

 

 

今回は、弊社で建築した築20年を迎えたお家の レースのカーテンの交換

最近のお家では、ほどんど使うことのない 大型台形出窓。

 

本カーテンは そのままで、レースのカーテンのみ交換。

アスワンさんのエンブロイダリーレースをバルーンシェードにお願いしました。

本格的な刺繍に うっとり(^^♪

こちらも天井付けのカーテンですが、広いお部屋にたくさんの日差しがはいります。

上品でエレガントなカーテンとなりました。

 

 

 

カーテンや家具の選定を その家、住まわれる方の好みを考えながら ご一緒できること 本当に幸せです。

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

リフォームフェア秋

2021.10.6 5:02 PM

大切な家族をおもう

笑顔溢れる時間を共有する

一人静かな時間と空間に浸る

それら全てが心地良い

そこには 家にぬくもりと優しさがあるから・・・

そんな家をこれからもつくってまいります

 

来年2022年1月に 弊社も50周年をむかえます。

皆様への感謝を込めて💖

冬にむけての お風呂大好きリフォームフェア  開催します。

お家で過ごす時間が多いからこそ いかがですか。

 

  • Tweet
CATEGORY : お知らせ リフォーム工事 

S様フルリフォーム№3

2021.3.17 10:00 AM

フルリフォーム施行完成後、アンケートを頂戴しました。

お客様との数か月にわたる打合せは、たくさんのコミュニケーションで成り立っています。

ご要望をいかに形にできるか、たくさんの勉強をさせていただけることに感謝いっぱいです。

 

S様 この上ないありがたいお言葉です。

ありがとうございます。

これからも、長いおつきあいをよろしくお願いいたします。

 

S様リフォーム詳細は、こちら(リフォーム実績一覧) をご覧ください。

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

S様フルリフォーム№2

2021.3.16 10:00 AM

松山市S様邸 室内編

要所の耐震補強を行い、サッシや断熱材によって快適な生活を感じていただけるようにご提案。

間取りも少しずつ 変わっています。

収納スペースの確保や、広い空間づくり。

下の間取りは、台所+床の間 ➡ 広々LDK

Before

さあ、どんなふうになったかな

 

After

I型のキッチンがあったお台所は、

カウンターキッチンと、背面収納で 収納スペースがぐっとふえました。

 

 

立派な床の間でしたが、ダイニング・リビングスペースに変わりました。

元々あった押入れの半分は、テレビボードに。

 

 

水廻りもスタイリッシュなデザイン。

ご夫婦の色選びは、統一感があり、随所に見せ場があります。

 

玄関、寝室、子供室、そして、外構と 全てが変わりました。

新しい風を 家中に取り入れて、快適な生活を送ってください。

 

S様リフォーム他写真は、こちら(リフォーム実績一覧) をご覧ください。

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

家全体をフルリフォームすると・・・

2021.3.15 2:30 PM

ご紹介でご縁のありました、S様。

年数を経た家がご心配で、リフォームして住み続けることをご相談いただきました。

ご要望を細かくお聞きするほどに、これは、新築をたてるくらいの予算が必要だという結論。

結果は、細かな打ち合わせを繰り返し、フルリフォームとなりました。

その完成の様子 見てください。

Before

After

中も外壁も 新しくなりました。

だって、こんな裸状態にされたのですから・・・💦

お引越しして、仮住まいから 戻ってこられて 数か月。

新しくなったお家の中は、№2 で(^_-)-☆

 

早く見てみたいと言ってくださる方は、こちら(リフォーム実績一覧)でご覧ください。

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

真由美さんから工事の感想!

2020.9.26 2:22 PM

昨日ご紹介したN様宅トイレ

真由美さんから、ラインで嬉しい言葉を頂戴しました。

と言うわけで、ご紹介(^^)/

 

「トイレのリモコンパネルが壊れたことをきっかけに、以前より温かいお人柄を知っていた橋本さんご夫婦にリフォームの相談をさせていただきました。

提案していただいた商品は、使い心地が良いだけでなく、金額的にもお得になるものでした。

壁紙も床も新しくしましたが、私の希望を理解していただくと、

候補になるものをたくさん探してくださいました。

カタログで見ていたものが実際に仕上がり立体的になると、予想以上に良かったです。

見た目の好みに加え、お手入れのし易さなども考えていただき仕上がりに大満足です。

とても居心地の良い癒しの空間となりました。」

 

ありがとうございました。

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

夏のリフォームフェア トップはトイレ!

2020.9.25 2:16 PM

ぬくもりと優しさのリフォームフェア

例年は、春と秋に行っておりましたが、今年は、コロナの影響もあり、春は中止にして夏開催。

今回 え?っと驚いたのが

トイレリフォームの件数。

コロナの影響か、たくさんの方にお声かけ頂きました

 

水の力でツルンっと落ちる汚れ。

これが、100年クリーンと言わせるアクアセラミックのきれいトイレです。

そして、プラズマクラスターイオンでトイレを丸ごと除菌。しっかり消臭!

以前のトイレ12~13L/回 の水が、今のトイレは、5L/回ほど。

【掃除が楽!】がお気に入りの方もいれば、【節水・節電】がお気に入りと言ってくださる方も・・・(^^♪

今回の人気は、すっきりしたデザインの

リクシル プレアスシリーズでした。

 

って いっぱい書いても使ってみなきゃわかりませんね。

 

今回代表として登場していただきますのが、N様宅。

プレアスLS-6Aグレード

プラズマクラスターイオン発生は、勿論、フルオート便座、フルオート洗浄など たくさんの機能付。

手洗器も新しくして、壁クロスも2色使い、棚も取り付け、

奥様のセンス光るおしゃれな空間となりました。

毎日目にするトイレ、くつろげる空間つくりは、いかがですか。

さて、明日は、N様のご感想の紹介!

お楽しみに(^_-)-☆

 

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

マリさんの視点

2020.5.29 10:07 PM

10年ほど前に新居建築で出会った、マリさん。

お久しぶりのマリさんからのラインを頂いたのが、4月10日。

『コロナウイルスで、物凄く暇です!

こんな時だからこそ、ご相談したいことがありまして。。。』

彼女は、

女性限定ボイトレ教室「Las mariposas」代表 講師
*LMC(LasMariposas)Choir主宰
*各種カルチャースクール講師
*Vocal.作詞
*新人研修講師

 

いつも明るく前向き、素敵な声を発する女性です。

コロナで 家にいることしかできない今こそ、

家の一室を防音室にリフォームして、レッスン室を作りたいです!!

完成の後は、オンラインのレッスン、そして、コロナ終息の時には、外に出なくてもできるレッスン室。

彼女の視点は、はるか先の自分の姿にありました。

先をあるく自分を見て、今をつくる。

 

そして、それが形になっていきます。

もちろん、優しく包み込むようにマリさんを見ているご主人様のご協力あって(^_-)-☆

和室だったお部屋が、レッスン室へ。 もう少しで完成!

皆さんを迎えてくれる玄関ホールの壁が、マリさんお気にいりに変身!

 

彼女の会社のホームページ

ちょっと覗いてみてくださいね。

↓ 下の画像(Las mariposasのロゴです)クリックでご覧いただけます^^

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 Weblog 

S様システムバスアンケート

2020.1.16 2:17 PM

築24年、お風呂のリフォームです。

もともと白系の明るいお風呂でしたが、一気にムーディで高級感溢れるお風呂になりました。

寒い日には肩湯で温泉気分。のぼせそうになったらベンチカウンターでパックをしながら読書。

そろそろ出たら❓と呆れ顔のお迎えが来るまで毎日お風呂を満喫しています(^^♪

多分使わないと言ってた浴室乾燥暖房機ですが、この季節、大活躍しております💦

 

昨年秋にリフォームしていただいた S様の奥様純ちゃんからの感想アンケートです。

感想を読ませていただき、

キャー! そんな使い方していただいている方もいらっしゃるのね🎵 と感動❣

事務のよしえちゃん曰く、『セレブなコメントだー!』だとか・・・💖

 

上 写真は 施行前。

S様が言われる通り、20年前に大理石調の広々システムバスを勿体ないなと思いながら解体いたしました。

リフォーム後は、リクシル スパージュシステムバス。

お掃除がとても簡単な人造大理石の浴槽、この浴槽には、肩湯、ジェットバス付。

そして、ベンチカウンター仕様。

カウンターがベンチ仕様と言うのは、とても珍しい商品です。

 

 

女性の写真は、カタログのイメージ写真💦 こんな感じです(^^♪

首から肩へと肌を優しくなでる湯の感触が、一日の疲れを癒します。

現実的に言うと、浴槽にためるお湯が少なくて済みます💚

そして、静かさにこだわったジェットバスは、背中から腰をより温めてくれます。

 

ブラックの天井に合わせて、浴乾もブラック。これまた、暖かさで入浴が大好きになります。

扉も折戸から、片引きとになり、開口部が広がり、段差もなくなりました。

お洒落感と、心地良さ、言うことありません。

 

私もこのお風呂に入りたい!

そう思わずには、いられません。

S様、これからもお風呂大好きで より美しく、より健康に💖

もうすぐ誕生のお孫ちゃん(えっ?若いおばあちゃん)も、喜んで一緒に入れますね。

 

ありがとうございました!

 

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 

浴室換気乾燥暖房機

2020.1.15 11:27 AM

暖冬と言うのは、過ごしやすいに決まってますが、ニュースを見ていると、雪が降らない、野菜が早く成長しすぎとか、困っている方もたくさんおいでます。

そんな中、昨日から、少し冬らしい冷たい空気を感じます。

「伊予路に春を呼ぶまつり」と言われる 椿まつり も 今年は、1月31日から。あと半月。冬と言う季節感が少なすぎる気がしますよね。

 

さて、そんな冷たい空気を感じてくると、ありがたみを感じるのが、浴室換気乾燥暖房機。略して浴乾!

お風呂に入る10分前にONしておくと、お湯につからなくても平気でいられます。

身体洗うのだって、先にできちゃいます。

昨年秋リフォームキャンペンでも たくさんの方に 浴室リフォーム工事させていただきましたが、プレゼントの浴乾、感動!!とのお声を頂戴します。

水廻りリフォームで 完成後の喜びの声を一番頂くのが、お風呂です。

特にタイルのお風呂から、システムバスに変わったときは、特別な気がします。

 

『温泉ばかりに行っていた家族が、家の風呂にしか入らなくなりました。まるで温泉気分です。』

『お風呂を嫌がっていた孫が、一番嬉しそうなんです。』

嬉しい声をたくさんいただきます。

いかがですか?

毎日使うお風呂です。 心地良い毎日をゲットしてくださいね。

 

写真は、東温市S様邸 リフォーム後。

明日は、S様邸、ビフォー・アフター・特徴・感想など掲載させていただきますね。

 

 

  • Tweet
CATEGORY : リフォーム工事 
1 / 3123»

カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

最近の投稿

  • ナチュラルモダンな家
  • プレーンシェード
  • アイソウさんでカーテン
  • カーテン
  • 仁淀ブルーを体で感じる

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 新築工事
  • リフォーム工事
  • ガーデニング
  • 事務所
  • Weblog
  • M様邸 リフォーム工事
  • いずみ診療所様
  • ご参考になれば
  • イベント
  • 北久米W様邸
  • 北条W様
  • 平屋の家N様邸
  • 賃貸住宅
  • Y様店舗併用住宅

アーカイブ

SEARCH

代表取締役社長 橋本 秀明 コウタ
まずは、理想の家のお話、お気軽にお聞かせください! 有限会社橋本建設商

注文住宅・分譲住宅・リフォーム・設計
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1464-1 【Acces Map】

info@hashimoto-k.jp
お問合せフォーム
お知らせ
  • 2022.05.10創業50周年のご挨拶
  • 2022.01.012022年元旦
  • 2021.12.28あっという間の年の瀬
  • 2021.10.06リフォームフェア秋
  • 2021.08.12お盆休み
スタッフブログ
  • 2022.07.01ナチュラルモダンな家
  • 2022.06.22プレーンシェード
  • 2022.06.13アイソウさんでカーテン
  • 2022.06.10カーテン
  • 2022.06.05仁淀ブルーを体で感じる

Copyright© 2015 Hashimoto Kensetsusho. All Rights Reserved.

  • お問合せ
  • ブログ
  • 分譲情報
  • 賃貸情報