トロフィーまで〜😊
2019.6.3 1:23 PM
こんにちは❣️橋本です。
以前、月餅のお菓子 をリクシルさんから頂戴した記事を書かせてもらったことがあります。
沖縄の表彰式まではと、ご辞退しましたら、今度は、表彰状とずっしりと重いトロフィーの授与におこしいただきました。
ありがとうございますm(._.)m
お客様と一緒にたくさんの笑顔をつくりながら、こんな嬉しいプレゼント。
これからも、頑張ります❣️
2019.6.3 1:23 PM
こんにちは❣️橋本です。
以前、月餅のお菓子 をリクシルさんから頂戴した記事を書かせてもらったことがあります。
沖縄の表彰式まではと、ご辞退しましたら、今度は、表彰状とずっしりと重いトロフィーの授与におこしいただきました。
ありがとうございますm(._.)m
お客様と一緒にたくさんの笑顔をつくりながら、こんな嬉しいプレゼント。
これからも、頑張ります❣️
2019.4.16 5:16 PM
皆さん ありがとうございました。
たくさんの方との出会い、お声かけのおかげでいただきました。
新宿中村屋さんの月餅
刻印された文字が良いですね~
【 LIXIL 】 【 感謝 】 【 祝 】
くるみ入りと、多彩なフルーツの砂糖漬け、ナッツが入った2種。
美味しくごちそうになりました。
昨年の秋のLIXILリフォームコンテストの結果で頂いた賞の副賞でした^^
あっ! 副賞 お菓子だけではありませんよ(^-^;
立派な加湿器も いただきました。今年の冬に箱から出します
皆さんに喜んで頂けるお仕事をさせていただき、皆さんとたくさんのお話をさせていただけること
嬉しいかぎりです。これからも がんばります!
2018.11.16 6:20 PM
昨日の M様邸リフォーム玄関ドア工事。
こちらは、LIXILトステム リシェント。
M様よりメッセージを頂戴しましたので、掲載させていただきます。
『想像以上のできです。外観は勿論、玄関内から見ても嬉しくてなりません。息子たちが、まるで新築みたいだと喜んでいます。』
1日で家の顔が変身します。その秘密は、今ある枠の上から、新しい枠を取付るカバー工法。だから壁や床を傷める心配もありません。
また、来年2月末納品分まで、
【まずマド。リフォームキャンペーン】として、玄関カードキー(定価50,000円や、エコカラットパネル(湿度調整・臭いを吸収)など、他にもお好きな商品を選べるプレゼントがございます。
この機会に お家の顔を 是非 素敵に変身させてあげてくださいね。
2018.11.14 7:28 PM
今年の秋も2018リフォームフェア開催中です。
たくさんの方にお声かけいただき、来年に工事を延ばしていただいた方もおいでますが、待っていただけることに感謝です。
リフォームと言うと、築後15年から25年くらいのお家を多く工事をさせていただきます。
そんな中、今日からスタートしたY様邸のリフォーム工事。
お家は、なんと築後130年!
立派な格式あるお家です。お手入れが行き届き、守られている家というのを感じます。
写真は、Y様邸の外の畑のコスモス畑(10月撮影)
余りの見事さに撮影させていただきました。
また、今年は、100年前のお家(間取り変更を伴うK様邸)
50年前のお家(O様邸は、間取りを全く変えた 大規模リフォーム工事)など、長い年数経過したお家のリフォームをたくさんご依頼いただきました。
あるお家では、家具を解体していると、普通では見ることのない場所からでてきた日本刀。これには、社長はじめ施主様もびっくりされ、警察に届出されたなんてことも・・・。
年数経過した家を大事に、親御さんの思い出ともに住み続けたいという気持ち。耐震や、省エネ部分など 改修できるところは、しながらも、居心地の良い空間に作り上げていきます。
これから、リフォーム工事の需要がさらに増えていくことと思います。お声かけしていただきました皆様の毎日が 豊かさに溢れた生活がおくれますよう、お手伝いさせていただきます。
2018.3.8 2:37 PM
2018年もあっという間に3月を迎えております。
ブログさぼってましたね~ という声が聞こえてきました^^;
さて、今年も、2月~4月の期間中
ぬくもりと優しさのリフォームフェア2018
を開催し、たくさんの方にお声をかけていただいております。
時に、橋本さんは、新築しかしないのかと思ってました。
とお言葉を頂戴することがあります。
いえいえ、間取りを変えてしまうようなフルリフォームから、耐震改修、介護リフォーム、外壁塗替え、そして、畳の表替えまで たくさんの工事をさせていただいております。
お得なこの機会にお家の中をのぞいてみてください。
暖かな春に向けて 心地よい風を家に中に吹き込んであげましょう。
笑顔の広がる毎日をご提案いたします。
お風呂のリフォーム工事は、今が最適。
寒い冬に震えながら温泉に通っていただくこともなく暑い夏に 毎日シャワーを浴びたい思いを抑える必要もありません。
このフェアー期間中にご依頼いただきました方には、10万円相当の換気乾燥暖房機または、
お掃除簡単、人造大理石浴槽のプレゼントもございます。
そのほかのプレゼントも用意してございますので、
些細なことからお声かけしてみてください。
お待ちしております^^
↑クリックでPDF画像をご覧いただけます。
2017.12.28 5:49 PM
事務所 入口に見事なプリザーブドフラワーを飾っております。
これは、いつもお世話になっております、長田真由美先生の作品。
「冬用に、暖かめの色、そしてゴージャスさを醸し出した作品をお願い^^」
と言う注文にたいして 完成したのがこの作品。
器も素敵! 飾る場所にあううように 高さもぴったり。
そして、バックの壁に リクシルエコカラットをはりました。
私の大好きな商品です。
タイルでありながら、信じられないほどの優れもの。
見た目のデザイン性、豪華さはもちろんですが、機能性に驚かされます。
ちょうど良い湿度、においをスッキリ! 有害物質フリーへと、
『うれしい空気と暮らしをつくる』素材です。
エコカラットは、新築、リフォーム問わず、
リビング・玄関・トイレ・寝室 と たくさんの室内に採用していただいております。
気になられましたら、いつでもご連絡ください。
説明させていただきますね。
2017.9.18 4:18 PM
キッチンリフォーム工事完了!
S様邸奥様は、仲良くしていただいているお友達。
フェイスブックに掲載いただいていたので、お願いして転載^^
***********
キッチンリフォーム
昨日、一昨日と2日がかりでキッチンのリフォーム工事をしてもらいました。
早いもので、20代で建てた家もあちこちとガタがきはじめて・・・。
お友達の橋本建設商さんにいくつも展示場に連れて行ってもらい、ワガママもいっぱい聞いてもらってとっても素敵なキッチンにしあがりました。
27年目の結婚記念日の大きな大きなプレゼント!
パパに感謝です。
************
料理・お菓子作りは、完成作品からラッピングに至るまで、お店をだせばいいのに・・・っとみんなに言われる器用さ。
そんな彼女なら、このキッチンもずっと使いこなしてくれること間違いなし!
クリナップ、クリンレディシリーズ。
お気に入りは、吊り戸棚に見える オートムーブの除菌乾燥&水切り&小物収納 だそうです。
今日は、さっそくおいしそうなケーキが完成されているようですよ^^
2010.6.10 2:34 PM
松山市岩崎町のM様邸 リフォーム工事が完了いたしました。
もともと室内は 和のお宅でしたが
1階~2階 家中がフローリングとクロスの洋の明るいお宅に変身です。
また 間取りだけでなく 窓が ペアガラスサッシ窓に変わり、
オール電化住宅になりました。
2008.4.22 8:00 PM
リフォーム工事をさせていただきました安川様から
お便りをいただきました。
そのまま 掲載させていただきます。
築30年以上ですから、家もガタがいっぱい・・・
姉が家を新築したのが、橋本建設商さんでした。丁寧で、オシャレな家です。
リフォームもしてくださると聞き、迷わず橋本建設商さんに、相談しました。
「玄関」「風呂」「トイレ」「洗面所」「和室の天井」と進み、細かい所では、「ドアのたてつけ」「台所の水漏れ」「網戸」「コンセントの劣化」「床のきしみ」「電気の配線の整理」「電気が暗い」「外灯の取付」etc・・・
大きく気になっていた5点 + 細々とした何十点。すべて、解決!
そして、その後 数社からいただきました見積もりの結果、
またまた 橋本建設商さんでお願いした 「外壁塗装」
橋本建設商さんには、大変お世話になりました。
温厚な社長さん、親切に相談に載っていただきました。
職人の方には丁寧な作業をしていただき、ありがとうございました。
リフォームして良かった!!
そして 橋本建設商さんにして良かった!
いろいろな業者の方が出入りされましたが、皆さん感じ良く、作業も丁寧にして下さり、まじめな職人さんばかりで、仕事で留守にする時も鍵を預けてお願いしていました。信用できる方ばかりでした。
と、言うものの、まだ改装し心地よくしたい部分はあるのです。
しかし、社長さんが、「キリがないですよ。どこかでキリをつけないと・・・」と言うような言葉をくださいました。ほんとそうだと思いました。お金も要る事ですし・・・。ありがたい、歯止めの利くお言葉でした。なので、お金と相談して第一段の改装終了。
また、何年後か、お金を貯めて、第二段の改装をお願いします。もちろん、橋本建設商さんで。
どうぞその時は、よろしくお願い致します。
このような 温かい言葉をいただき 感謝いっぱいです。
このたびは 本当にありがとうございました
常に前向きで いつも笑顔の絶えない安川様とお話するのが とても楽しかったです。
これからも こちらにお越しの際には事務所にお越しくださいね。コーヒー入れてお待ちしてます^^
2008.4.21 4:19 PM
松山市 安川様邸の リフォーム工事が完成いたしました。
安川様のお宅を ちょっと拝見。
失礼いたします~~
今日UPするのは 家の顔、『玄関ドアの入れ替え工事』です。
この玄関ドアは YKKのリフォームドアシリーズのものです。
既設の枠をそのまま残し、新しい枠を取り付けますので
周りのタイルや床などを傷めることなく施工できます。
工事時間も少なくてすみ 工事後の補修工事も必要ありませんので
経費的にも助かります。
ドア横には ブザーだったものをドアホンに変更。
TVモニターつきのドアホンに
来客時の 安心感を感じられたそうです。