橋本建設商

  • コンセプト
  • 施工事例
  • リフォーム
    • 実績一覧
    • 介護リフォーム
  • お客様の声
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
    • 家づくりの流れ
    • 保証について
  • 会社案内
 
  • トップ >
  • スタッフブログ >
  • Weblog >
  • 女子力アップ!?

スタッフブログ

Weblog

女子力アップ!?

2017.1.31 2:21 PM

こんにちは!西原です(^^♪

 

朝晩寒い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

前回のブログで、「ワイルド全開」と豪語した私ですが、寒さにはめっきり弱く、この数週間、家と会社の往復だけという超インドア生活を送っています(>_<)

 

そんな中、今まで見て見ぬふりをしてきた鏡台の整理を試みたのですが(←大げさ)

あるものが続々とでてきました。

 

 

ハンドクリーム

 

 

 

思い返せば数年前。「女子力高い人=ほのかに良い香りのする女性」という結論にたどり着いた私は、良い香りのハンドクリームを買いあさっていたような…。しかもハンドクリームを常備しているということだけで女子力がUPしたような気にさえもなっていたような…。

なんとも恥ずかしい限りです。

 

兎にも角にも、その時買ったハンドクリームたち。現在は潤いを忘れた私の手をよみがえらせてくれています。

 

…ということで、みなさまのお宅にもあるかもしれない「開かずの扉」。笑

この機会に開いてみてはいかがでしょう?懐かしいあんな物やこんな物が見つかるかも?

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

H様邸暖炉

2017.1.25 6:02 PM

今年の1月は、急な寒波がきたような寒さでした。

今日は、少し緩んでますね。

椿祭りが例年より早い2月3日~5日の3日間。この椿祭りの時期が年間で一番寒いとされてますが、その通りなのかもしれませんね。

暖炉から和室01

そんな寒さもなんのその、室内では、暖炉の暖かさで半袖で過ごされているというH様ご主人。様々な、煖房機がある中、奥様のたってのご希望でしたが、今日もあったかーく生活されているのでしょうね。

ファミリーSS

橋本でした。

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 Weblog 

鳥の声の正体は…

2017.1.18 4:14 PM

みなさま、初めまして。西原です。

年末のブログで何度か登場しましたが、改めて自己紹介をさせていただきます。

昨年6月より橋本建設商に仲間入りした西原智子、通称「ともちゃん」です!

趣味は釣りで、大型連休には車中泊してひたすら青物とイカを狙っています。あ、もちろん車には布団とコンロのお泊りセットも常備しています(ノ≧ڡ≦)テヘペロ

そんなワイルド全開の私ですが、仕事ではお客様のかゆい所に手が届く接客・提案ができるよう、日々心がけています!みなさま、どうぞお見知りおきください♡

 

さて、先日の話。

あるお客様から「屋根裏から鳥の声がする」とご連絡いただき、社長が現場へ急行。

到着後、状況をお聞きするとご夫婦ともに「家中探したがどこからかわからない」とのこと。

社長も参戦し、みんなで鳥捜索!!

必死で探せど、見つからない。。。

 

だけど聞こえる「ピーピーピー」

 

 

時々聞こえるその声に、一歩また一歩近づいていくと…

そこにはなんと↓↓

 

火災報知器

 

 

正体は、火災報知器の電池切れのお知らせ音でした。

 

今や設置が義務付けられている火災報知器。この法令が決まったのは約10年ほど前のこと。そして火災報知器の電池寿命も約10年。そろそろご家庭の電池も切れるころかもしれません。

 

家の中で聞きなれない「鳥の声」が聞こえたら、まずは火災報知器を確認してみてくださいね。

※機種によって音は違いますので、詳しくは取扱説明書を見てみてください♪

 

ということで、今後もみなさまにブログを通して、趣味の話から耳寄り情報まで、内容盛りだくさんでUPしていきたいと思います。気が向いた時にぜひのぞきに来てくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

優しさ

2017.1.16 4:01 PM

菜月手紙

私事ですが、先日 父のもとに3歳の孫から手紙がとどきました。

『あっかんべーしてごめんね』

ひいじいちゃんに、なぜこんな手紙が・・・

と思ったら、手紙が届く数日前のこと

アイフォンのフェイスタイムで 孫とひいじいちゃんのテレビ電話の会話。

流れから、二人が変顔大会。

その流れから、あっかんべー!続出。

電話の終わった孫は、母親に聞いたそうです。

『ねえ、あっかんべーって どういうことなの?』

娘が答えます。

『あなたのことが 嫌いだよ、ってことだよ。』

孫は それから、30分泣き続けたそうです。

『ひいじいちゃんのことが 大好きなのに、どうしよう!どうしよう~!』

 

そこで提案したのが、ひいじいちゃんに電話をすること。

そして、手紙を書くことだったそうです。

 

意味が分かって、3歳児の健気さにじーんとしました。

 

人のことを思いやる心。

それは、年齢に関係なく大切なこと。

新築・リフォームに関係なく、たくさんのご相談をさせていただくとき、ご夫婦二人の間で交わされる微笑ましい言葉。

そして、私たちが施主様に馳せる思い。

一つ一つの言葉を大切にしていきたいな。

そんなことを思わされた手紙でした。

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

よろしくお願いします!

2017.1.5 6:47 PM

%e4%bc%9a%e7%a4%be

2017年1月5日 本日仕事初めの日です。

今日は、仕事を早く終え、夕方から事務所で仕事初めの会を行いました。

少ない人数ですが、みんなで今年も頑張ってまいります。

写真は、上段 父、社長、こうた、坂本民夫兄ちゃん

下段 吉岡悟くん、阪本章くん、私、智ちゃん

弊社は、大工職人が従業員です。

一件、一件の家を丁寧に確かなものに仕上げていくことを大切にしております。

あらためて 今年一年よろしくお願いいたします。

 

酔っぱらった後で、事務所横の卓球場で試合も行いました^^;

さぁ、誰が、強かったでしょう。

何を隠そう、82歳の父が一番でした^o^

 

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

あけましておめでとうございます

2017.1.1 12:30 AM

%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6500

あけましておめでとうございます。

いよいよ2017年幕開けです。

弊社にとりましても 節目の年。

創業45年目を迎えます。

今まで長きにわたり、声をかけていただき、

ご紹介いただき、支えてくださった皆様の心に寄り添える仕事ができますよう、

橋本建設商従業員一同、精進してまいります。

何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

尚、
新年は1月5日(木)より営業開始させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

  • Tweet
CATEGORY : お知らせ Weblog 

1年ありがとうございました

2016.12.31 6:48 PM

2016年。

お客様、協力業者の皆様、そして、従業員のみんな、

今年一年 本当にありがとうございました。

皆様に支えていただき、たくさんのお声をかけていただきました。

協力業者様、従業員のみんなには、我がことのように家のことを考えてもらいました。

会う人会う人、ご縁のあった方皆さんに感謝の思いいっぱいです。

希望に満ちた2017年を迎えることができます。

来年も皆で一丸となって誠心誠意努力してまいります。

より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

尚、
新年は1月5日(木)より営業開始させていただきます。

時節柄、ご多忙のことと存じます。

くれぐれもご自愛いただき、良いお年をお迎えください。

 

hana500

玄関に飾った正月花たち。

%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e5%85%a5%e3%82%8a%e5%8f%a3

  • Tweet
CATEGORY : 事務所 Weblog 

仕事じまい & 智ちゃん

2016.12.29 7:26 PM

今日は、仕事じまい。

現場も工場も、トラックも すべてきれいになりました。

15時半という早い時間から、みんなで たくさん飲んで、食べて 大笑いして帰ってまいりました。

社長や、大工のみんなは、今2次会中。

カラオケで 歌ってるはずです~~^^

みんなで共に頑張って、みんなで一緒に笑って、一年を締めくくることができました。

%e5%a4%a7%e6%8e%83%e9%99%a4

一昨日には、事務所の大掃除を終えることができました。

細々したところの掃除から、事務所の中のものを全て外に出し、ワックスかけまで終了!!

気持ちいい~~!

%e6%99%ba%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

今年6月に入社して、共に事務所でがんばってくれている 西原智子さん。

智ちゃんが来てくれるようになってから、毎日の床の拭き掃除、

毎日のトイレ掃除、隅々の片づけがバッチリ!

日々の積み重ねにより、年末大掃除が、とても早かった^^

片づけ名人であるとともに、私の仕事をたくさん引きうけてくれてます。

二人で大笑いしながら、仕事していることも多々ありますが、

もくもくと頑張ってまいりますので、

どうぞ よろしくお願いいたします。

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

ありがとう

2016.8.12 8:52 PM

9年間 乗り続けた ホンダ オデッセイ。

いよいよ、明日13日に新しい車と入れ替わります。

この車は、会社でもたくさんのお客様とご一緒しましたが、

私たち家族を見続けてきてくれました。

何か月もかけての四国八十八か所参り~高野山参りには、3回行きました。

父と今は亡き母、妹 そして、私たち夫婦で たくさんの会話をしながら主人(社長)の運転でまわったものです。

娘の就職先の今治、息子の就職先の高松。

娘の結婚して移り住んだ、広島、そして岡山。

主人と二人の時もあり、家族みんなでいった たくさんの旅行。

長い時を刻みながら、その時々を思い出させてくれるオデッセイです。

今までこんな感情になったことはないように思います。

心から、あなたに 言いたい。

「たくさんの時間を共にしてくれて ありがとう」

 

 

オデッセイ

オデッセイ2

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 

リクシル キッチン を学ぶ

2016.7.20 9:43 PM

本日は、リクシルショールームにて、リクシルキッチン開発担当の方による説明及び、交換会に招待いただきました。

リシェルPLAT の 良さを 実際に感じる 2時間でした。

説明・交換会の後は、本格イタリアンをご馳走になりました。

素晴らしいキッチンで調理した熱々の料理を堪能。

【TRATTRIA VIOLA】のオーナーシェフ 久保さんによるもの。

 

あらためまして ありがとうございました^^

 

リクシル

  • Tweet
CATEGORY : Weblog 
8 / 16« 先頭«...678910...»最後 »

カレンダー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 3月    

最近の投稿

  • 施工事例 I様邸
  • 施行事例 S様邸
  • 施工事例 F様邸
  • 施工事例 Y様邸
  • 2025あけましておめでとうございます

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 新築工事
  • リフォーム工事
  • ガーデニング
  • 事務所
  • Weblog
  • M様邸 リフォーム工事
  • いずみ診療所様
  • ご参考になれば
  • イベント
  • 北久米W様邸
  • 北条W様
  • 平屋の家N様邸
  • 賃貸住宅
  • Y様店舗併用住宅

アーカイブ

SEARCH

代表取締役社長 橋本 秀明 コウタ
まずは、理想の家のお話、お気軽にお聞かせください! 有限会社橋本建設商

注文住宅・分譲住宅・リフォーム・設計
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1464-1 【Acces Map】

info@hashimoto-k.jp
お問合せフォーム
お知らせ
  • 2025.03.18施工事例 I様邸
  • 2025.03.12施行事例 S様邸
  • 2025.03.11施工事例 F様邸
  • 2025.03.10施工事例 Y様邸
  • 2024.10.29リクシル エコカラットセルフ
スタッフブログ
  • 2025.01.062025あけましておめでとうございます
  • 2024.12.272024ありがとうございました
  • 2024.10.31金木犀
  • 2024.08.09N様邸 外壁塗装工事完成
  • 2024.06.29たかさんからのコメント

Copyright© 2015 Hashimoto Kensetsusho. All Rights Reserved.

  • お問合せ
  • ブログ
  • 分譲情報
  • 賃貸情報