橋本建設商

  • コンセプト
  • 施工事例
  • リフォーム
    • 実績一覧
    • 介護リフォーム
  • お客様の声
    • 新築
    • リフォーム
  • 家づくりの流れ
    • 家づくりの流れ
    • 保証について
  • 会社案内
 
  • トップ >
  • スタッフブログ >
  • 新築工事 >
  • いずみ診療所様 地鎮祭

スタッフブログ

新築工事

いずみ診療所様 地鎮祭

2015.10.18 5:38 PM

いずみ診療所パース-2jpg

この度、今在家町にて、いずみ診療所様の医院を建築させていただくこととなりました。

上の写真は、来年5月開院予定の完成予想図です。

 

設計  アーキテック建築工房 船上浩男 様

施工  有限会社 橋本建設商

にて、和泉先生のあたたかさがいっぱい詰まった、

たくさんの患者さんが、気持ちよく通える病院をつくってまいります。

アーキテックの船上さんは、たくさんの病院・診療所を手がけてこられた設計士さんです。

弊社は、自社設計でおこなっておりますが、今回は、専門の分野をおこなっている船上さんに

いろいろと学ばせていただきます。

 

そして、本日秋晴れの下、椿神社さんより宮司さんにお越しいただき、

地鎮祭を滞りなく行うことができました。

工事着手に当り、その土地の守護神に無事完成を祈願し、建築後の繁栄をお願いする大切な祭りです。

これから、楽しみです ♪

 

地鎮祭2 IMG_0456

IMG_2243
和泉様ご家族。アーキテック 船上さん。

そして、弊社社長と棟梁です。

 

看板最終

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 いずみ診療所様 

H様邸 上棟

2015.10.4 8:36 PM

晴れ渡った空。

心地よい朝の空気。

秋晴れ!とは このことですね。

そんなすがすがしい朝に、H様邸の上棟が出来ますこと、嬉しい限りです。

 

上棟挨拶 IMG_7004

朝7時半、ご主人様と奥様にもお越しいただき

建物の四方を塩・お神酒で清め、完成まで無事に工事が進んでいきますよう祈願いたしました。

そして、施主H様のご挨拶、お神酒をいただき、乾杯!

いよいよ工事に着手。

完成まで、わくわくしながら、たくさんの思いを詰めてゆきましょうね。

IMG_7021

上棟3-1000

H様に許可をいただき、おめでたい日を記念して^^ パチリ

 

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

風が心地良い家

2015.9.8 6:36 PM

IMG_2036

 

先月8月21日にお引き渡しさせていただきました U様邸。

本日、ご主人様が事務所にお越しいただき、雑談の中、

『橋本さん、こんなに住み心地がいいとは思わなかった。

何より、家中を風がとおるんだよ。

子どもたちも 同じに話してるよ。

その土地、その土地にあった家とは、こういうことなんだね。と』

何と嬉しいお言葉でしょう。

U様は、家の中に自然の香り、自然の色を取り入れたいと言うことを

よくお話されておりました。

私たちは、自然の中に生かされていると。

たくさんの方とご縁をいただき、たくさんの学びを頂戴します。

これからも どうぞ末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

 

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

笑顔のY様邸上棟

2011.5.16 2:47 PM

ずっと降っていなかった雨が、
連日降り始め 台風1号まで発生!って。

誰だ?雨男、雨女・・・
と 毎日天気予報に釘付けでしたが・・・

なんと何と 予定の5月13日には 晴れマークがでました~~

施主のY様は 晴れ男だったそうで・・・
可愛い1歳のお嬢様 れのちゃん の笑顔は まさしく晴れ『れのちゃん』

5月13日 綺麗な青空のもと 上棟となりました。

れのちゃんと会えるのが とても楽しみ。

れのちゃんのひいおばあちゃんの家のリフォーム

れのちゃんのおじいちゃん・おばあちゃんの 3階建てのお家

そして今回は れのちゃんのお父さんお母さんが建てるお家。

長いお付き合いをさせていただいております。

そして これからは 1歳のれのちゃんが素敵なレディになる姿

ずっと 見続けさせてくださいね

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

クリスマスの上棟

2010.12.24 9:50 PM

風は冷たくなりましたが 天気に恵まれた晴天の中の上棟式。
今日は 松山市石手町、 H様邸上棟を無事終えることができました。
来春の完成に向けて がんばってまいります。

 

写真は 今年春に完成しましたM様邸奥様の作品です。
昨年のクリスマスの今日、建築途中の忙しい中
思いもよらぬプレゼント。
『え~~~~~ いいんですか~~』
っと 叫んだのを思いだします。
もっともっとアップで見ていただきたいと思う トールペイント作品です。
構成、色のつけかた、すべてに感動です。
今年の11月になり 片付けていたこの作品を玄関に飾らせていただきました。

下の写真は 完成引き渡しの折 またまた奥様からいただいた作品。
我が家の名前をいれていただき、年中玄関ホールで輝いております。
奥様の家に対する深い思いを いつも感じながらの半年余りでした。
半年経過して アップさせていただきました。
M様 ありがとうございました。

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

ありがとうございました(越智分譲22-1)

2010.6.27 10:54 PM

先週、土・日 と おこないました 越智分譲構造見学会

雨の予報がでておりましたが 日曜日の午前中のみ雨。
お蔭様で たくさんの方にご覧いただくことができました。

まだ 足場があり 駐車するスペースが少なくご迷惑をおかけし、
両日 足を運んでいただいた K様。

分譲住宅の 構造見学会なんて 珍しいと
たくさんのお言葉をいただき 内部を熱心にご覧いただきましたY様。

お子様をご実家に預けられて 来住分譲に続き ご見学にお越しいただきましたW様。
ほか 皆様のお言葉に 私どもも たくさんの学びをいただきました。

まことにありがとうございました。

そして・・・
K様。見学いただきました翌日月曜日、早朝のお電話。
申し込み手続きにはじまり、本日は ご契約。
心より ありがとうございました。 
これから 優しさ溢れるK様ご夫婦のように
暖かい優しいお家を 共につくり上げてまいりましょう。

どうぞ よろしくお願いいたします。


(089)956-3744
  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

お引渡し

2010.2.27 11:24 AM

我が家の寄植えの鉢です。
中央写真の梅の花も開花し 急な暖かさを満喫するかのように
いっぺんに咲きそろいました。

昨日は お客様との決済。
弊社の分譲住宅を決めていただき 無事に お引渡しさせていただきました。
まだ ウッドデッキや 外構工事を行ないますので
お引越しは 3月末になりますが
ご家族皆さんのお人柄に惹かれ これからも ずっとお付き合いさせていただけますこと
感謝いっぱいです。

新居で迎える春。
お仕事をされながらのお引越しは さぞかし大変なことと思います。
お体気をつけられながら のんびりと お片づけしてください^^

  • Tweet
CATEGORY : 新築工事 

北久米W様邸

2009.6.24 1:26 PM

北久米分譲住宅。
平成21年1月に プラン住宅として リックに広告を掲載

当日 事務所にお越しいただき まだ これからという物件説明をさせていただきました。
そして そして 翌日早朝 申込いただくという 超特急のW様。
私たちも 興奮と喜びで 万歳!万歳!

分譲住宅と言っても 決めていただいたのが 随分早かったので
キッチン、浴室、外壁、クロスなど 全ての色柄を 相談して決めることができました。
W様カラーのお家です

引渡し前のリビング

白を基調とし 奥様ご希望の5個のガラスブロックが フィックスとマッチして素敵です。


キッチンの色は随分悩まれました。
今お使いの冷蔵庫と同色のダークブルー、システムバスのアクセントも同じ色に統一し ホワイトの中に深い色が映えます。


リビング カウンター下は W様のご希望により珪藻土塗りです。
その珪藻土の隅っこに 可愛いお子さん二人の手形付けをしました。
可愛い記念になりましたね。

『珪藻土』
塗膜には、ホルムアルデヒドなどの悪臭物質・有害物質を吸着し、室内空間をクリーンに保とうとする働きがあります。
また、室内の湿度が高くなると、水分を吸収し、乾燥状況になると逆に水分を放出し、急激な湿度変化を抑制します。(吸着したホルムアルデヒドは、分解され、再放散しません。)
人にやさしく安全な仕上げ材として、人を守る、健康をまもるという建物本来の機能をサポートしてくれます。
また、豊富な色、漆喰調のフラットな仕上げから、アサ入りやワラ入り、波模様やコテパターン仕上げなど 多様な仕上げ工法によって多彩な表現が可能です。
(フジワラ化学㈱ 説明文章より)

  • Tweet
CATEGORY : 北久米W様邸 

北久米W様邸 訪問

12:26 PM

北久米のW様邸は 完成して約1ヶ月半。
お住まいのお家を訪問させていただきました。

カウンターの巾などを細かく打ちあわせしましたが
W様が言われていたとおりの 素敵な パソコンテーブルがモダンに設置され
一番に目に飛び込んでくる 真っ赤のソファーと 可愛いダイニングテーブル。
それらが 白基調のお部屋と見事にマッチしてました。

奥様が選びぬかれた照明器具の中の一つ。
  
玄関ホール                  1階トイレ

失礼なようですが お会いする度に 可愛くて可愛くて・・・
そんな風に思える ご夫婦でした。
何を考えても プラス思考で いつも笑顔。
そんなお人柄が 幸せを 舞い込ませるのでしょうね。
お会いできて 本当に嬉しく思います。
これからも ご近所ですし 長いお付き合いしてくださいね。
ありがとうございました。

  • Tweet
CATEGORY : 北久米W様邸 

北久米W様から 

11:27 AM

北久米W様より 新築マイホームに入居し 長いお手紙を頂戴しました。
読みながら なんて可愛いことを書いてくださってるんだろうと・・・
ほろりと涙がこぼれながら この仕事に携わっていることに感謝の日でした。
W様 こちらこそ 心より ありがとうございました。

          

私たちが、家に興味を持ち、本を見たり、人に聞いたりして探し始めて、一年ほどたった時、毎週見ていたリックで見つけた私たちの条件にぴったりの家を発見!

急いで、書いてある「橋本建設商」さんに電話しました。
親切に対応してくださり、早速場所も見に行くことになりました。
私たちの条件
 ①大きな道路に面していない。(子供がいるので、車の通りが多いと危ない)
 ②両親の家の近くである。
 ③一階に和室がある。
 ④周りの環境がいい。
と 全部の条件を満たしていました。

場所がとっても気に入ったので、その後、事務所にお邪魔させていただいて、これから建つ家について、いろいろなお話を聞かせていただきました。
 ⑤分譲の予定だけれど、決めるのが早いと、自分たちで決められる所がたくさんある事
 ⑥近くに会社がある事で、何かあったらすぐに対応していただける事。
 ⑦家相的にも 幸せになる家を設計しているということ。
 ⑧専属の大工さんが、手できっちり建ててくれること。

 すべて聞いていて、すごく気に入ったのですが、何よりいいなあと思ったことは、橋本建設商のみなさんがめっちゃいい人。(それは、これから、家をお願いして建てていく中で、もっともっと感じることになりました。)

 そして、その夜、両親にも相談して、次の日の朝一番に 買います!!!  と、電話したわけです。

 それから、外壁を決めたり、建具を決めたり、いろんな楽しい行程の中でも、奥さんとお母さんは、本当のお母さんみたいに、真剣に付き合っていただきました。時には、はっきり!おかしい所はおかしい!と教えてくれたり、時には尊重してくれたり、びっくりサプライズな事も起こったり!! 相談したくて 何度も電話してしまう私にも あきれずに優しく対応してくれました。なるべく無駄な経費をかからないようにかからないように、私たち以上に考えてくれました。少しでも儲けを!って思う世の中、ぼーーっとしている私たちにたくさんアドバイスをくれました。本当にありがとうございました。ペコリ。

会長さんと社長さんは、専門的にできることはできる、出来ないことは、何とかならないかなと考えてくれて、私たちの、無理難題にも優しく答えてくれました。大工さんは、これまた、みんなすごくいい人で、棟梁さんも面白くて、優しくて、何度も何度も建てている家を見に来る私を嫌がらず 自分の家なんだから見ていってよー!と、入れてくれて、説明もしてくれて、おもろいけど、仕事できるーー!!って感じで安心してお任せしていました。

わんちゃんのコウタ君はいつも優しく迎え入れてくれたけど、一度も頭よしよしさしてくれなかったなあ。(残念です)

 途中、夫の友人が家を見せてくれと、見に来たのですが、(某サッシ屋さんにお勤め) ええ木を使ってる。これはよかったわい。と、誉めてくれたようです。どうやら、サッシを入れに行ったりするときに、他の家の木を見てビックリする事もあるらしく、家を確かめに来たみたいでした。
信用してお願いしていても、こう言ってもらえると、やっぱ、橋本建設商さんにして、よかったなあと、その時思いました。

えーーと、ここまで書いてきたわけですが、別に、橋本建設商さんから、何かもらおうと思ってこんなに誉めている訳ではないんですよ。
自分が、ここでお家を建てようと決めた事を、本当によかったって思っている今、忘れないようにここに こうやって記録に残しておこうって思ったのです。

実際、住んでみて、風が通り抜ける感じ! 
光の入ってくる感じ!
キッチンの使いやすさ!とか、
夜も、すごくぐっすり眠れるようになって、子供も早寝早起きになった事とか。
言い出したらきりがないけど、これも、幸せになる家の設計と、大工さんの丁寧なお仕事、そして、橋本建設商のみなさんの人柄が家にあふれているんかなーーと、喜んでいます。ほんとに、理想通りの大成功なおしゃれなお家ができました!!皆さんのおかげです!ありがとうございました。そして、大事に大事に住んでいこうと思っています。

なので、これからも、何かあったらよろしくお願いします。

  • Tweet
CATEGORY : 北久米W様邸 
6 / 10« 先頭«...45678...»最後 »

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

最近の投稿

  • 施工事例 I様邸
  • 施行事例 S様邸
  • 施工事例 F様邸
  • 施工事例 Y様邸
  • 2025あけましておめでとうございます

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 新築工事
  • リフォーム工事
  • ガーデニング
  • 事務所
  • Weblog
  • M様邸 リフォーム工事
  • いずみ診療所様
  • ご参考になれば
  • イベント
  • 北久米W様邸
  • 北条W様
  • 平屋の家N様邸
  • 賃貸住宅
  • Y様店舗併用住宅

アーカイブ

SEARCH

代表取締役社長 橋本 秀明 コウタ
まずは、理想の家のお話、お気軽にお聞かせください! 有限会社橋本建設商

注文住宅・分譲住宅・リフォーム・設計
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1464-1 【Acces Map】

info@hashimoto-k.jp
お問合せフォーム
お知らせ
  • 2025.03.18施工事例 I様邸
  • 2025.03.12施行事例 S様邸
  • 2025.03.11施工事例 F様邸
  • 2025.03.10施工事例 Y様邸
  • 2024.10.29リクシル エコカラットセルフ
スタッフブログ
  • 2025.01.062025あけましておめでとうございます
  • 2024.12.272024ありがとうございました
  • 2024.10.31金木犀
  • 2024.08.09N様邸 外壁塗装工事完成
  • 2024.06.29たかさんからのコメント

Copyright© 2015 Hashimoto Kensetsusho. All Rights Reserved.

  • お問合せ
  • ブログ
  • 分譲情報
  • 賃貸情報