久しぶりに・・・
2008.3.31 11:53 AM

3月29日 I様邸賃貸住宅の建前時の休憩時間に撮影しました。
(有)橋本建設商の男性人の 久しぶりの集合写真です^^
右後ろの方は 瓦工事で いつもお世話になっておりますアイ技建さんから
応援にきてくださいました。
お世話になりました。
2008.3.31 11:53 AM
3月29日 I様邸賃貸住宅の建前時の休憩時間に撮影しました。
(有)橋本建設商の男性人の 久しぶりの集合写真です^^
右後ろの方は 瓦工事で いつもお世話になっておりますアイ技建さんから
応援にきてくださいました。
お世話になりました。
2008.3.29 11:34 AM
松山市来住町ではじまりました I様邸 賃貸住宅A棟・B棟 新築工事。
今日は 2棟のうち A棟の建前(上棟式)でした。
朝から 天気に恵まれ これこそ建前日和。
上の写真は 午前10時半。
27.3坪の家は みるみる建ちあがっていきます。
下の写真が 夕方です。
家の形が できあがりました。
松山にお住まいで 今年夏に 賃貸物件お探しの方をご存知の方。
どうぞ お問い合わせください。
賃貸住宅には見えない I様邸のこだわりの家が 完成いたします。
2008.3.13 9:23 PM
友人から メールが届きました。
『知り合いの友だちのペットショップが閉店することになりました。
引き取り手が見つからなければ 処分されることになるそうです。
全種無料で譲っていただけるそうです。
大事に育ててくれる方を 探しています。』
犬の種類や匹数が 細かく記されていました。
私の友人は そのメールを送ってきた友人に電話で確かめたそうです。
が 結局友人の友人・・・
が続き それは チェーンメールだったことが判明しました。
ネットで検索してみると チェーンメールの代表的内容のようです。
犬を大事に思う人が その犬たちが可哀想でかわいそうで
少しでも役にたてればと また メールしてしまってるんですね。
20人にメールしてしまったとか 30人にメールしてしまったとか・・・
私が飼うからと連絡してきた人もいるそうで・・・
今 次々と 侘びの電話をいれてる友人たちがいます。
不幸の手紙なら あっさり消せれても
内容が内容だけに ひっかかってしまうのです。
私も ひどい話があるもんだね。可哀想に・・・
っと メールを流してしまった一人。
人の好意をこういう形で もて遊ぶ人がいることに
ただただ 情けなくてならない出来事でした。
2008.3.8 9:28 PM
今年 2度目の八十八ヶ所参り。 朝から晴天
徳島のお寺 12番札所 ~ 19番まで 計8ヶ寺です。
上の写真は 今日 一番に行った 第19番 立江寺
その後
第18番 恩山寺
第13番 大日寺
第12番 焼山寺
第14番 常楽寺
第15番 国分寺
第16番 観音寺
第17番 井戸寺
第12番の 焼山寺
写真のようにまだたくさんの雪。
どんどん山の上に上がるに従い
その空気の冷たさが 体にしみました。
ぶるっ
第14番 常楽寺
海岸の波にでも 削られたような岩場。
っという強いイメージの 本堂前。
あれ? ここ来た事ある?
昨年も 全員 絶対足運んでるはずなのに
誰も ここが思い当たらない。
人の記憶も あてになりません(^^ゞ
第17番 井戸寺
今日 最後のお寺。
天気にも恵まれ お大師様と同行2人。
気持ちのよいお参りができました。
今日一日の 走行距離 500km うひゃぁ~~~!!
父と主人に おつかれさま~~!!
2008.3.5 5:23 PM
3月を迎え 卒業式の話題や新年度へ向かっての行事を
耳にする季節となってきました。
そろそろ寒さとも さよなら~~
のはずなのに まだまだ ぶるっと身震いする愛媛松山。
待ち遠しい 春 です!!
新年度を迎える 5年前の今頃。
私は 県外の大学に進学が決まった娘との会話の為に
携帯電話を 常備することになったのを思い出します。
その携帯電話も 仕事には使わず もっぱら娘との電話。
それだけなのに・・・10,000円超えること 頻繁に。。。
しか~~し!!
ついに 携帯電話会社 3社とも 家族間通話無料 になりました~~^^
我auさんも この3月から 実行。
競合する会社があるって 大変ですよね。
我々使用する側は ありがたいですけど。
それにしても 携帯電話料金 楽しみです~~
まぁ、今となってみれば 我娘ちゃんも社会人となってます。
夜も遅くまで勤務の為
会話時間は ぐぐ~~ん っと 減っているのですが。。。
感謝 感謝