四国八十八ヶ所参り①
2008.2.9 8:24 PM

昨年はじめてまわった四国八十八ヶ所参り。
両親と私達夫婦と妹の5人での お参りでした。
そして 昨年に続き 今年も決行!!
両親は 5度目くらいでしょうか。
私達と妹は 2度目の スタートをきりました。
朝の6時半に出発して 途中 高速で吹雪にあいました。
3時間近くかかって 第一番札所に到着。
ほっ

今日予定の第1番の霊山寺から第11番の藤井寺は 全て徳島県。
徳島のお寺は 一つ一つのお寺の間隔が とても近く
一日でたくさんのお参りができます。
11時半までに 第五番までのお参りが済み 早めの昼食です。
地蔵寺から少し行ったところで見つけた だいせん食堂 さん。
セルフのお店が増えていますが こちらも それ。
でも おかず類の多さに ルンルン
ラーメンもうどんも品数豊富。 その上 どれも味付けがGOOD
お参りのとき このお昼ごはん かなり楽しみなんですよね。
今日みたいに 美味しかった時には かなり にこにこです^^

どのお寺でも よく見るのが 十楽寺で写している案内看板。
本堂と 大師堂と 納経所が わかるようにしてくださっています。

主人と父が交替で運転してくれました。
おかげで 無事に今日の予定のお参りを終えることができました。
そして 雨降りは残念でしたが
弘法大師様に導かれて 巡礼の旅のスタートを切れたこと
感謝いっぱいです。
CATEGORY : Weblog